台北から淡水までの川沿いサイクリング(後)
台北から基隆河と淡水河に沿って、淡水まで行って帰ってくるサイクリングの後編です。
もっと読む台北から基隆河と淡水河に沿って、淡水まで行って帰ってくるサイクリングの後編です。
もっと読む台湾での初めてのサイクリング、その相棒は日本から飛行機輪行で持ち込んだGIANT ESCAPE Airです。
もっと読む20日午後の便で台北に入りました。自転車業界的には台北ショーというのがあるのですが、今回の目的はそちらではなくサイクリングです。日程が短いのでそんなに遠くには行きませんが。
もっと読むこれからスポーツ自転車を購入しようという人が、いろいろ調べて「どうやらクロスバイクというジャンルが良いらしい」と知り、さらに調べて行き着く自転車がGIANT(ジャイアント)の「ESCAPE R」や「ESCAPE RX」と[…]
もっと読む子供の頃、車輪の付いた乗り物は基本的になんでも好きだった私。もちろん電車も好きでした。町田の小田急百貨店(上の方の階)に入っている「フルーツパーラー西村」の窓から、町田駅に入っていく電車を眺めるのは小学校低学年の私にとっ[…]
もっと読む【お知らせ】2016年版の記事を公開しました! 2016年モデル版:これからクロスバイクが欲しいという人のために、GIANT ESCAPE R/AIR/RX/GRAVIERの違いをおさらいしてみる はじめてクロスバイクを[…]
もっと読む昨日、今日と、販売店やメディア向けにGIANT(ジャイアント)2015年モデル展示会が開催されています。発表された2015年モデルの中から、いくつか注目モデルを紹介していきましょう。 まずは、軽量なスピード系クロスバイク[…]
もっと読む※こちらの記事は2014年モデルについての内容です。 CyclingEXの記事の中で有数のアクセス数を記録しているジャンルが、ジャイアントのクロスバイク「ESCAPE(エスケープ)」各シリーズに関するもの。700Cサイズ[…]
もっと読む