今や30mm幅が当たり前のロードバイク用タイヤ、20年前からどう変わったか

  • 投稿の最終変更日:2025年3月22日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 2分

ロードバイクのタイヤサイズが、どんどん太くなってきています。「レースで使うなら700×23C」などというのは、もう過去の話です。ここ20年くらいで、ロードバイクのタイヤサイズはどのように変化しているのでしょうか。

続きを読む今や30mm幅が当たり前のロードバイク用タイヤ、20年前からどう変わったか

使えるけど不要な自転車やパーツ、あなたならどう処分する?

  • 投稿の最終変更日:2025年7月24日
  • 投稿カテゴリー:featuredコラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

自転車が保管されている部屋をよく見ると、バラされたままのフレームや、もう使う見込みがないパーツがそれなりの場所を取っていることに気づきます。使わないけど、使える。だったら誰かに譲ったほうがよいかもしれません。でも、実際に処分するとなると、それはそれで面倒だったりします。

続きを読む使えるけど不要な自転車やパーツ、あなたならどう処分する?

過去記事から:Tern「ROJI」シリーズ前夜、フィン加工のクロモリフレームが印象的だった「GLEAM」

  • 投稿の最終変更日:2025年1月14日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

現在は複数の国・地域で展開されているTernの「ROJI BIKES」ですが、当初は日本独自の企画として生まれており、ネーミングも「⌘ PROJECT(コマンド プロジェクト)」とされていました。

続きを読む過去記事から:Tern「ROJI」シリーズ前夜、フィン加工のクロモリフレームが印象的だった「GLEAM」

過去記事から:Cannondale 2020年モデルのグラベルバイク「Topstone Carbon」

  • 投稿の最終変更日:2025年1月14日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

2019年の6月、Cannondaleがグラベルバイク「Topstone Carbon」を発表しました。同年7月に開催された展示会で実車を撮影した記事を簡単に振り返ります。

続きを読む過去記事から:Cannondale 2020年モデルのグラベルバイク「Topstone Carbon」

CAMELBAK「ポディウム チル」の魅力を再発見!?

  • 投稿の最終変更日:2025年1月6日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

サイクリング用のボトルの飲み口が閉じた状態のとき、歯で引っ張って中身が出るようにするけど、この「歯で引っ張る」って、当たり前にやってるけど、ぜんぜんスマートじゃない!——ある日、サイクリング中にサドルの上でそんなことを考えました。

続きを読むCAMELBAK「ポディウム チル」の魅力を再発見!?

ソフトバンク柳田が購入した「ロードバイク」は(たぶん)コレ

  • 投稿の最終変更日:2024年12月22日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

ソフトバンクの柳田悠岐選手が、ロードバイクを購入したそうです。西日本スポーツの記事に載っていました。

続きを読むソフトバンク柳田が購入した「ロードバイク」は(たぶん)コレ

ロードバイクに疲れたら乗りたい(6)あさひ「LOG」シリーズの14インチモデル「OUTRUNK」

  • 投稿の最終変更日:2024年11月1日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

はじめはクロスバイク等で自転車のある暮らしを楽しんでいた人が、よりスポーティなものが欲しくなってロードバイクに乗り換えると、今度は「気軽に乗れる自転車がない」という問題に直面します。人間とはなんとも贅沢なものですね。

続きを読むロードバイクに疲れたら乗りたい(6)あさひ「LOG」シリーズの14インチモデル「OUTRUNK」

自動変速とシマノ

  • 投稿の最終変更日:2025年5月19日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

先日、日経が「シマノがAI変速自転車 電動アシストに対抗、市場に新風」という記事を掲載していました。

続きを読む自動変速とシマノ

YAMAHAの子ども乗せ自転車にあるトランクみたいなスペース

  • 投稿の最終変更日:2024年12月22日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

朝、小田急線の電車に乗っているときのこと。駅に止まろうかというタイミングで、線路沿いの道路を走る子ども乗せ自転車が目に入りました。チャイルドシートの後方に、トランクみたいなものがあることに、気がつきました。

続きを読むYAMAHAの子ども乗せ自転車にあるトランクみたいなスペース