通勤や通学に、そして週末のサイクリングに。スポーツ自転車をこれから始める人が趣味と実益を兼ねたいと思ったら「クロスバイク」がおすすめ。ちゃんとしたメーカーの「ちょっといいクロスバイク」があれば、毎日がきっと充実したものになるでしょう。
もっと読む
通勤や通学に、そして週末のサイクリングに。スポーツ自転車をこれから始める人が趣味と実益を兼ねたいと思ったら「クロスバイク」がおすすめ。ちゃんとしたメーカーの「ちょっといいクロスバイク」があれば、毎日がきっと充実したものになるでしょう。
もっと読むブリヂストンサイクルが、同社のスポーツバイクブランド「BRIDGESTONE ANCHOR」のラインナップのうち、シマノ・105を採用するモデルについて、コンポーネントを新型の「R7000」シリーズにアップデートしたことを発表しています。
もっと読むMERIDA(メリダ)は、OEMから自社ブランドの製造まで幅広く手がける台湾の大手メーカー。ヨーロッパを拠点に高性能なスポーツサイクルを開発しており「台湾生まれの欧州育ち」と言ってもよいでしょう。近年人気が高まっている同社のロードバイクの中でもひときわ目立つのが、エアロロードの「REACTO(リアクト)」シリーズです。
もっと読む[2019/4/22]本タイアップ記事の掲載期間は終了いたしました。
もっと読むCyclingEXが参加し毎週金曜に更新している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。今週は「BRIDGESTONE ANCHOR」のロードバイクをカラーオーダーした例を紹介する企画の第2弾として、4台のロードバイクを紹介しています。
もっと読む先週、アゼルバイジャン・バクーで開催された2018年UCI BMX世界選手権大会における日本人選手の活躍を、日本自転車競技連盟BMX小委員会のニュースリリースより紹介します。
もっと読むカワシマサイクルサプライが、FULCRUM(フルクラム)のディスクブレーキ対応ホイール「RACING ZERO DB」の発売を告知しています。
もっと読むPIRELLI(ピレリ)のロードバイク用タイヤ「P ZERO VELO TT」のラインナップに、700x25Cサイズが追加されています。
もっと読む大手メーカー・ブランドのバイクと純正アパレルで、どこまで統一感をもたせつつ揃えられるか。先日のSPECIALIZE編に続いて、今回はGIANT(ジャイアント)です。
もっと読む鶴見川の支流で、町田市〜横浜市青葉区〜緑区を流れる恩田川という川があります。
もっと読む