DIGITAL:iPhone 5系対応の自転車用ケースもよみがえらせた「iPhone SE」

  • 投稿の最終変更日:2016年4月6日
  • 投稿カテゴリー:iPhoneグッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

iPhone 5系の大きさに戻ったことで話題の新型「iPhone SE」。もう入手したよ!という方も多いことでしょう。

続きを読むDIGITAL:iPhone 5系対応の自転車用ケースもよみがえらせた「iPhone SE」

BMC 2016年モデル:teammachine ALR01

BMCのロードバイクといえば、一目でわかる独特のデザインが特徴。プロレースの世界では「BMCレーシングチーム」が活躍し、『弱虫ペダル』にも登場したことで近年さらに注目度が高まっています。

続きを読むBMC 2016年モデル:teammachine ALR01

雑誌編集者、スチールフレームを自作する—理想の1台を手に入れるための「自作」という新たな選択肢

  • 投稿の最終変更日:2016年4月3日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

年に1回、東京の科学技術館にいわゆる「フレームビルダー」が集い、製品を展示する「ハンドメイドバイシクルフェア」。2015年の同イベントを訪れ会場内を歩いていたところ、いっしょに仕事をしたことのある自転車雑誌の編集者が、あるブースに立っていました。まるで、出展者のような顔をして。

続きを読む雑誌編集者、スチールフレームを自作する—理想の1台を手に入れるための「自作」という新たな選択肢

FOOD:マスカルポーネのようなナチュラルとうふpremium〜ハチミツ×プレーン〜

  • 投稿の最終変更日:2016年4月4日
  • 投稿カテゴリー:
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

サイクリング中に、急にお豆腐が食べたくなったらどうしますか。そうですね、とりあえずコンビニに寄りますね。しかし、お豆腐を一丁買って「箸ひとつもらえますか」というのも、なんか変です。

続きを読むFOOD:マスカルポーネのようなナチュラルとうふpremium〜ハチミツ×プレーン〜

会社に行くのが楽しくなる!? 2016年春注目の通勤自転車

4月1日、新年度のスタートってやつですね。自転車通勤を始める人も多いと思います。CyclingEXなりに、2016年モデルの中から注目の「通勤自転車」をピックアップしてみました。

続きを読む会社に行くのが楽しくなる!? 2016年春注目の通勤自転車

ボトルケージの下に携帯工具が収まるSPECIALIZED EMT Cage Mount Road Tool

  • 投稿の最終変更日:2016年6月4日
  • 投稿カテゴリー:お知らせグッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

スペシャライズドの「EMT Cage Mount Road Tool」は、ボトルケージの下に携帯工具が収まるというもの。同社のSWATテクノロジー採用ボトルケージと組み合わせて使用します。

続きを読むボトルケージの下に携帯工具が収まるSPECIALIZED EMT Cage Mount Road Tool

しまなみ海道の自転車通行料金無料化を2018年3月末まで延長

  • 投稿の最終変更日:2016年5月31日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」のうち、高速道路の橋に併設された自転車道については本来通行料金が設定されていましたが、2014年7月より期間限定で無料化が実施されています。その無料期間が、2018年3月末まで延長されます。

続きを読むしまなみ海道の自転車通行料金無料化を2018年3月末まで延長

スペシャライズドが充電式ライトのFLUXシリーズとSTIXシリーズのリコールを発表

  • 投稿の最終変更日:2016年3月28日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

スペシャライズドが、充電式ライトのFLUXシリーズとSTIXシリーズのリコールを発表しています。

続きを読むスペシャライズドが充電式ライトのFLUXシリーズとSTIXシリーズのリコールを発表