しまなみ海道の自転車通行料金無料化を2018年3月末まで延長
尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」のうち、高速道路の橋に併設された自転車道については本来通行料金が設定されていましたが、2014年7月より期間限定で無料化が実施されています。その無料期間が、2018年3月末まで延長されます。
もっと読む尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」のうち、高速道路の橋に併設された自転車道については本来通行料金が設定されていましたが、2014年7月より期間限定で無料化が実施されています。その無料期間が、2018年3月末まで延長されます。
もっと読む先週末、東京モーターサイクルショーに行ってまいりました。そしてADIVAブースでちょっと変わったものを見かけたわけです。
もっと読むスペシャライズドが、充電式ライトのFLUXシリーズとSTIXシリーズのリコールを発表しています。
もっと読む日本民間放送連盟ラジオ委員会が、3月21日から4月10日までの間、民放ラジオ101局の統一キャンペーン「スマートペダル・プロジェクト」なるものを展開しているそうです。すでにラジオCMを聞いた方もいることでしょう。
もっと読む「着用しましょう」って言われる自転車用ヘルメットですが、そもそも自転車用ヘルメットとはどういうものなのか、例えば他の分野のヘルメットとどう違うのかなど、きちんと説明できるかというと、なかなか難しいですよね。
もっと読む毎週金曜日に更新している、CyclingEXの姉妹サイトで日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN(ブリチャン)」。今回は「フルシマノ」ということばについて触れてみました。
もっと読む数年前の引越し時に中身を詰めて以来、ほとんど開けていないダンボール箱。優先順位が低いものばかり入っているからそうなっていたわけですが、ふと「自転車のパーツが入ってたな」と思い、ひさびさに中を覗いてみると……。
もっと読む先日も紹介したように、ブリヂストンサイクルが、内装5段変速とカーボンベルトドライブを採用したクロスバイクの新製品「ordina S5B(オルディナ・S5B)」を発表ました。
もっと読む