幅広いシチュエーションで使用できる調光レンズを採用した「TIFOSI SLIP Asian Fit」ライトナイトフォトテック仕様
先日参加したアキグリーンカップフェスティバルのために、アイウェアを新調しました。ショップにあった在庫をあれこれ試着しているときに、フィット感が気に入って選んだのが、TIFOS(ティフォージ)の「SLIP Asian Fit」というモデル。
BRI-CHAN:クロモリフレームのミニベロで輪行サイクリング、江ノ電沿いと路地裏を楽しむ。
毎週金曜日更新のブリヂストンサイクル・ファンサイト「BRI-CHAN(ブリチャン)」。CyclingEXの不定期連載「などかずPhotoだより」を担当しているなどかずさんが、クロモリフレームのミニベロに乗って散策するシリーズの第2弾が公開されました。
秋葉原にオープンした新しいサイクルショップ「RAMON BIKES」を見てきた
2016年4月末、秋葉原駅や末広町駅から歩いてすぐの神田明神近くに、新しいサイクルショップ「RAMON BIKES(ラモーンバイクス)」がオープンしました。
GIANT ESCAPE R3に2017年モデルが登場、価格は税別50,000円
コンパクトな乗車姿勢に軽量なフレーム、そして700×28Cのタイヤでクロスバイクの定義を塗り替えて十余年。GIANTのロングセラーモデル「ESCAPE R3」に2017年モデルが登場しました。
子どもたちの元気な姿が目立った第21回アキグリーンカップフェスティバル
5月14〜15日の週末は全国各地でサイクリングイベントやレースが行われていましたが、私は富士見高原スキー場で開催された「第21回アキグリーンカップフェスティバル」に参加していました。
ポタリング用に欲しいミニベロ2016年モデル7選
雰囲気のある里山の古道をポタリングしていると「クロスバイクやロードバイク、MTBもいいけど、ミニベロでのんびり走しるのもいいな〜」と感じることがあります。誰にも(そして自転車にも)急かされることなく、そして周囲にも威圧感を与えないミニベロが欲しい——というわけで、私が「おすすめされたい」ミニベロを7モデルを紹介します。
2016年5月21日(土)オープン、アウトレットコーナーもあるビアンキ専門店「Bianchi MACHIDA」
サイクルヨーロッパジャパンは、2016年5月21日(土)、小田急線・町田駅近くに「Bianchi MACHIDA」(ビアンキ町田)をオープンさせます。
BRI-CHANではブリヂストンの名車を少しずつ紹介しています
毎週金曜日更新のブリヂストンサイクル・ファンサイト「BRI-CHAN(ブリチャン)」では、ブリヂストンサイクルがかつて世に送り出した名車を、少しずつではありますが紹介しています。