花粉さえなければ最高の週末
週末はいつものようにESCAPE AIRに乗って、鶴見川かいわいを行き来していました。とても良い陽気で、「寺家ふるさと村」でも春の訪れを感じます。
もっと読む週末はいつものようにESCAPE AIRに乗って、鶴見川かいわいを行き来していました。とても良い陽気で、「寺家ふるさと村」でも春の訪れを感じます。
もっと読む対照的な2台のクロスバイクがやってきました。GIANT(ジャイアント)の「ESCAPE R3」と、BRIDGESTONE(ブリヂストン)の「CYLVA F24」です。
もっと読むブリヂストンサイクルのコンセプトショップ「RATIO &C(レシオ・アンドシー)」が、自転車で東京の魅力を探る体験型ライドの参加者を募集中。
もっと読む沖縄輪業が、沖縄でのガイド付きサイクリングツアーを紹介するWebサイト「ちゅらぽた」をオープンさせています。
もっと読むオートバイの世界にカフェレーサーという言葉がありますが、今筆者が個人的に欲しいな〜と思っているのが、自転車のカフェレーサー。
もっと読む冬は寒さに敗北して布団の中から出られないことが多いので、走行距離が少なくなりがち。そのぶん、一旦走り出したからにはカロリーを消費しておきたい。というわけで、鶴見の自宅を出発して横須賀のヴェルニー公園まで走ったあと、横浜から最も近い(多分)ヒルクライムスポット、湘南国際村へ向かいました。
もっと読むflickrで見つけた「自転車通行空間のある風景」を紹介する企画の第10回。今回はシアトルの自転車道と、自転車ラック付きバスが登場です。
もっと読むflickrで見つけた「自転車通行空間のある風景」を紹介する企画の第9回。今回はサンノゼからです。 アメリカの自転車レーンで(少なくとも文献や写真等では)よく見かける、グリーンに舗装された自転車レーンです。 須貝 弦須貝[…]
もっと読む