モンベルが、秋冬のサイクリングで役立つコンテンツ「サイクルウエアガイド」を公開しています。

「秋冬サイクルウエアガイド」は毎年恒例のコンテンツで、寒い季節のウエア活用術を、モンベルの豊富なラインナップとともに紹介していくもの。
続きを読む モンベルが「秋冬サイクルウエアガイド」を公開中モンベルが、秋冬のサイクリングで役立つコンテンツ「サイクルウエアガイド」を公開しています。
「秋冬サイクルウエアガイド」は毎年恒例のコンテンツで、寒い季節のウエア活用術を、モンベルの豊富なラインナップとともに紹介していくもの。
続きを読む モンベルが「秋冬サイクルウエアガイド」を公開中CyclingEXが参加し、月2回のペースでブリヂストンの自転車について話題をお届けしている「BRI-CHAN」。今回の主役はブリヂストンの自転車ではなく、アウトドアブランド「モンベル」のアイテムたちです。
続きを読む BRI-CHAN:冬は自転車通勤の服装にモンベル製品を取り入れて快適性アップ春から自転車通勤を始めたい人も多いと思いますが、意外と難題なのが「何を着るか」。
ナイトライドでサイクリストが「目立つ」のに欠かせないのが、反射素材のウェアです。今回はモンベルのアイテムを2種、紹介します。
●リフレック ウインドバイカー
「リフレック ウインドバイカー」は、リフレックプリントが施されたサイクリング用のウインドブレーカーです。
モンベルのサイクリング用ウェアにおいて定番アイテムのひとつと言えますが、以前の製品はリフレックプリントがドット状に配されていたのに対して、現在の製品は幾何学模様が配されスタイリッシュになりました。
個人的な趣味ですが、プロチーム「トレック・セガフレード」の赤いロードバイクがかっこいいな——と以前から思っています。しかし、買いもしないのに心配してしまうのが「トレック・セガフレードカラーのバイクとレプリカジャージでは、スタバに入りづらい」ということ。
いや、セガフレード・ザネッティは好きなのですが、近所にはないのですよ(完全に要らぬ心配)。
そこで「トレック・セガフレードが好きだけどコスプレしたいわけではない(スタバ行くし)コーデ」を、TREKとBontrager縛りで考えてみました。
●バイク:Madone SL 6
トレック・セガフレードカラーが設定されている2019年モデルの中で、比較的手が届きやすい価格なのが、この「Madone SL 6」です。赤と白のコントラスト、そしてチームロゴが効果的です。
価格:462,000円(税別)
続きを読む ブランド縛りで勝手にコーディネート2019:TREK Madone SL 6「トレック・セガフレード」カラー編
昨年、大手メーカー・ブランドのバイクと純正アパレルで、どこまで統一感をもたせつつ揃えられるか——という記事を2本を書いたのですが、今年もやってみたいと思います。まずは今回はGIANT(ジャイアント)です。
●バイク:TCR SL 1
まずバイクは、アルミの万能レーサー「TCR SL 1」。カラーはブルーとチャコールがありますが、チャコールは無難でどんなウェアも合いそうなので、あえてブルーを選んでみましょう。
価格:150,000円(税別)
製品情報 https://www.giant.co.jp/giant19/bike_datail.php?p_id=00000022
スペシャライズド・ジャパンが、「デザイナーズコレクション」と題したアパレルを発売中です。
「デザイナーズコレクション」は、スペシャライズドのデザイナー、McKenzie Sampson(マッケンジー・サンプソン)が、日本を訪問した際に得たインスピレーションからデザインされたものです。
各デザインを紹介します。
SPECIALIZED(スペシャライズド)のオンラインストアに、秋冬のアパレルが登場しています。今回は、まさに今欲しい秋のウェアや小物をチェックしましょう。
首都圏基準で申し訳ありませんが、10月は夏物のウェアを基本に、気温に応じてウィンドブレーカーやウォーマー類をプラスしていきましょう。
秋は朝晩の気温差が大きい季節。走り出しは10℃台で肌寒さを感じるけれど、昼間は10月下旬でも20℃を超えることがあります。そこで活躍するのがアームウォーマー。
この「THERMINAL ARM WARMER」は、外側に防風・防水加工が施されていて、少しの雨ならしのいでくれます。裏面には起毛フリースが使われていて、快適性と保温性を確保。走っているうちに暑くなったら、外してジャージのポケットにしまいましょう。
サイズ:S、M、L
価格:4,968円(税込)
製品情報 http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g64318-0122/
アームウォーマーとともに秋に活躍するのが、レッグウォーマー。「THERMINAL LEG WARMER」は、上で紹介したTHERMINAL ARM WARMERと同様に、表面には防風・防水加工が施され、裏面には起毛フリースを使用しています。
ペダリングしやすいパターンと、ずれを防ぐシリコンプリントが、ペダリングを妨げません。
サイズ:S、M、L
価格:7,452円(税込)
製品情報 http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g64318-0622/
アームウォーマーとレッグウォーマーをプラスしても、朝晩ちょっと肌寒いと感じるようであれば、ウィンドブレーカーの出番です。気温の変動に対しては、脱ぎ着で対応しましょう。
この「DEFLECT WIND JACKET」は、ロードバイクでのトレーニングやサイクリングにぴったりな、体の線に合わせたフィットが特徴です。タイト目なのでバタつかず、生地に伸縮性があるので内側にジャージを着用した状態でも動きを妨げません。
前面は防風性を重視し耐水コーティングも施されており、背面は透湿性を重視した設計です。
しかも、脱いだ時は握りこぶし大にまで小さくたたむことができます。
サイズ:S、M、L
価格:18,360(税込)
製品情報 http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g64419-5022/
陽が出ている日中でもアームウォーマーが外せない、もしくはウィンドブレーカーを着っぱなしというくらいの季節になったときは、厚すぎないロングスリーブジャージの出番です。
この「THERMINAL JERSEY LONG SLEEVE」は、保温性能と透湿性および水分発散性をもつロングスリーブジャージです。
裏面は起毛フリースで保温性がありますが、繊維が水分を吸い上げて発散させる機能をもっているので、暑くなりすぎません。
ベースレイヤー(インナー)やウィンドブレーカーなどとの組み合わせ次第で、幅広く活躍するでしょう。
サイズ:S、M、L
価格:17,388円(税込)
製品情報 http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g64118-7202/
THERMINAL JERSEY LONG SLEEVEには、女性向けもあります。
ジャージとしての基本的な仕様はメンズモデルと同じです。
女性のためにデザインされた、動きやすいスタンダードフィット(標準的なフィット)を採用しています。
サイズ:XS、S、M
価格:17,388円(税込)
製品情報 http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g64115-7901/
SPECIALIZEDでは他にもさまざまな秋冬アパレルが用意されているので、詳しくは同社のオンラインストアでどうぞ。
グローブも、秋にはロングフィンガーを用意したいですね(かといってモコモコした冬物は、まだ必要ありません)。
リンク: スペシャライズド公式オンラインストア
ついでに、東京の過去の天気の情報もリンクを貼っておきます。過去数年を見ると、11月でも20℃を超える日があるのですね。
リンク: 東京都心(東京都)の過去の天気(実況天気・2017年10月) – 日本気象協会 tenki.jp
(Gen SUGAI)