【BRI-CHAN】自転車のチェーンが外れるトラブルを防ぐには

  • 投稿の最終変更日:2023年8月24日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

CyclingEX/WAGTAILが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、自転車のチェーントラブルについての記事を掲載しました。

続きを読む【BRI-CHAN】自転車のチェーンが外れるトラブルを防ぐには

【BRI-CHAN】24段変速のクロスバイクは坂に強い

CyclingEX/WAGTAILが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に以前掲載された『アシストがなくても大丈夫!? 24段変速のクロスバイクは坂に強い自転車なんです』という記事を、公開から5年と1ヶ月が過ぎたタイミングで、リニューアルしました。

続きを読む【BRI-CHAN】24段変速のクロスバイクは坂に強い

【サイクリングの】自転車で10km走るとカロリー消費はどれくらいか【消費カロリー】

  • 投稿の最終変更日:2022年10月1日
  • 投稿カテゴリー:コラムハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで5分

自転車で10km走ると、どれくらいのカロリーを消費するでしょうか。運動強度と10km走るのにかかる時間さえわかれば、簡単に計算できます。

続きを読む【サイクリングの】自転車で10km走るとカロリー消費はどれくらいか【消費カロリー】
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:ディスクブレーキ搭載自転車のホイール脱着を解説
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:ディスクブレーキ搭載自転車のホイール脱着を解説

  • 投稿の最終変更日:2021年9月9日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

ディスクブレーキを搭載したクロスバイクやロードバイクが増えていますが、ディスクブレーキ搭載モデルではホイールの脱着などにいくつかの注意点があります。そのポイントを紹介する記事を「BRI-CHAN」に掲載しました。

続きを読むBRI-CHAN:ディスクブレーキ搭載自転車のホイール脱着を解説

BRI-CHAN:暑い季節のサイクリングに欠かせない熱中症対策

  • 投稿の最終変更日:2021年8月31日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

サイクリングは密になりにくいアクティビティとして世界的に需要が高まっていますが、これからの季節で気をつけなければならないのが「熱中症」です。今回の「BRI-CHAN」では、夏にサイクリングを楽しむ上で避けて通れない熱中症対策を紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:暑い季節のサイクリングに欠かせない熱中症対策

BRI-CHAN:スポーツ自転車はやっぱり室内保管がおすすめ!

  • 投稿の最終変更日:2021年7月16日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

スポーツ自転車を所有している皆さん!自宅での保管場所は室内ですか?それとも軒先や屋外でしょうか。今回の「BRI-CHAN」では、スポーツ自転車の室内保管について紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:スポーツ自転車はやっぱり室内保管がおすすめ!
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:スポーツ自転車の「怖くない乗り方」を達人に聞いた
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:スポーツ自転車の「怖くない乗り方」を達人に聞いた

  • 投稿の最終変更日:2020年12月5日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで4分

CyclingEXが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。今週は、初めてスポーツ自転車に乗る人や久しぶりに乗る人のために「怖くない」乗り方を紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:スポーツ自転車の「怖くない乗り方」を達人に聞いた

BRI-CHAN:自転車チェーンの掃除方法、教えます!

  • 投稿の最終変更日:2019年11月14日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで5分

CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加していブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」、今回の記事は、自転車のチェーン清掃についてです。

続きを読むBRI-CHAN:自転車チェーンの掃除方法、教えます!

熱中症予防!? 真夏のサイクリングは積極的に休んで、休んで、また休む!

先日、日中の気温が35度に達しようかという日中に、どうしても自転車で移動する必要がありました。午前11時台の、日差しをさえぎるものが少ない川沿いのサイクリングロードを進みます。

続きを読む熱中症予防!? 真夏のサイクリングは積極的に休んで、休んで、また休む!

BRI-CHAN:自転車の「健康」を保つには

  • 投稿の最終変更日:2019年10月29日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

買ったばかりの自転車は調子がよいのに、使っているうちに少しずつ「なんだか調子が悪いな」と感じる場面が出てきますよね。それは、どうしてでしょうか。(ほぼ)隔週金曜日に更新しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」では、そんな話題についてお伝えしています。

続きを読むBRI-CHAN:自転車の「健康」を保つには

【ロードバイク】まぶしさの解消だけじゃない、スポーツ自転車におけるアイウェアの役割【MTB】

  • 投稿の最終変更日:2020年12月14日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介ハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで5分

ロードバイクに乗る上で必要な「身に着ける装備」として必ず挙がるのが、ヘルメット、グローブ、アイウェアの3つです。しかし近くのサイクリングロードですれ違うロードバイク乗りを観察すると、意外なほど「アイウェアをかけていない人」がいるように思います。

続きを読む【ロードバイク】まぶしさの解消だけじゃない、スポーツ自転車におけるアイウェアの役割【MTB】