GIANTがESCAPE R DROPの2021年モデルを先行発売
2020年モデルから登場した、ESCAPE Rのドロップハンドル版「ESCAPE R DROP」に、カラーが新しくなった2021年モデルが登場。
BRI-CHAN:ハンドルの高さがしっくりこないと思ったら
CyclingEXが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。今回はクロスバイクやロードバイクの「ハンドル高」について紹介しています。
TREKはロードバイク・エントリーモデルもディスク中心に—「Domane AL Disc」登場
トレック・ジャパンが、ロードバイク のエントリーモデル「Domane AL Disc」を発表しています。
NESTOブランド初のE-MTB「X-VALLEY E6180」
ホダカが、NESTOブランド初のE-BIKE「X-VALLEY E6180」を発表しています。27.5×2.8 インチタイヤを採用したハードテールのE-MTBです。

同ブランドのMTBモデル「TRAIZE PLUS」のE-BIKEと言える位置付けのX-VALLEY E6180は、ドライブユニットにシマノの「STEPS E6180」を搭載し、適度な負荷でトレイルライドやサイクリングを楽しむことができます。
(さらに…)一部モデルのクランクに不具合:スペシャライズド・ジャパンが「2019 / 2020 SIRRUS & SIRRUS X使用中止のお願い」を発表
スペシャライズド・ジャパンが「2019 / 2020 SIRRUS & SIRRUS X使用中止のお願い」という文書を発表しています。
いつだって憧れ:SPECIALIZEDのフルサスMTB「EPIC」と「EPIC EVO」がモデルチェンジ
SPECIALIZEDのフルサスMTB「EPIC」と「EPIC EVO」がモデルチェンジした。
今は実用的な自転車がいい
自分の心の中に「まだ少し、スポーツサイクリングを楽しむには早いかもしれない」と思う気持ちがある。ただ、かといって自転車に乗っていないかというと、まったくそんなことはない。
BRI-CHAN:軽いギアと重たいギア、どっちを使う?
CyclingEXが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。今回のコンテンツは「ギアの使い方」のお話です。
インジェクション・カーボン採用でお求めやすくなった軽量ボトルケージ「ELITE LEGGERO」
UCIワールドチームでも使用される、ELITE(エリート)のボトルケージ。そのラインナップの中でもっとも軽量なカーボンモデル「LEGGERO(レジェロ)」がモデルチェンジしている。
GIANTの軽量クロスバイク 「CROSTAR」に2021年モデル登場!タイヤサイズが700×30Cに
ジャイアントが、軽量クロスバイク 「CROSTAR(クロスター)」の2021年モデルを先行発表しています。