「ジャイアントストア板橋」が2017年3月2日(木)オープン

  • 投稿の最終変更日:2017年2月24日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

2017年3月2日(木)、東京都板橋区にジャイアントストアとしては全国で29店舗目となる「ジャイアントストア板橋」がオープンします。

続きを読む「ジャイアントストア板橋」が2017年3月2日(木)オープン

ビギナーにおすすめ!クロスバイク選びで失敗したくないなら「フルシマノ」でいこう【2017年モデル版】

初めてのスポーツ自転車としておすすめのクロスバイク。でも種類が多くてどれを選べば良いのかわからなくなってしまいます。そこで、クロスバイク選びの基準としておすすめするのが「フルシマノ」です。

続きを読むビギナーにおすすめ!クロスバイク選びで失敗したくないなら「フルシマノ」でいこう【2017年モデル版】

ROCKBIKESのクロモリロードENVY、今度の新色は「Garnet Red」と「Gunmetal Gray」

最近はロットごとにニューカラーを設定してリリースしているROCKBIKESですが、今回は定番のクロモリロード「ENVY」に「Garnet Red」と「Gunmetal Gray」が追加されました。

続きを読むROCKBIKESのクロモリロードENVY、今度の新色は「Garnet Red」と「Gunmetal Gray」

ANCHORのバイクを買うと抽選で桜のAACR出走権が当たる「ANCHOR SPRING CAMPAIGN」

ブリヂストンサイクルが「ANCHOR SPRING CAMPAIGN(アンカー・スプリング・キャンペーン)」を実施しています。

続きを読むANCHORのバイクを買うと抽選で桜のAACR出走権が当たる「ANCHOR SPRING CAMPAIGN」
投稿についてもっと詳しく SPECIALIZEDが横風時のコントロール性を高めた新型エアロカーボンホイール「ROVAL CLX50」を発表
AU8I0409.jpg

SPECIALIZEDが横風時のコントロール性を高めた新型エアロカーボンホイール「ROVAL CLX50」を発表

SPECIALIZED(スペシャライズド)が、ロードバイク用カーボンホイール「ROVAL CLX50」を発表しました。リムハイトは50mmで、リム幅を広くし、クリンチャー・リムブレーキ仕様で重量1,375gという軽さを実現しています。

続きを読むSPECIALIZEDが横風時のコントロール性を高めた新型エアロカーボンホイール「ROVAL CLX50」を発表

ゼータトレーディングがオリジナルロゴ入りバーテープをオーダーできる「ZEVLIN」の取り扱いを開始

ゼータトレーディングが、アメリカのバーテープメーカー「ZEVLIN(ゼブリン)」の取り扱いを開始しています。オーダーバーテープを主力としているのが特徴です。

続きを読むゼータトレーディングがオリジナルロゴ入りバーテープをオーダーできる「ZEVLIN」の取り扱いを開始

キャノンデールカスタムラボに7種類の新色が登場

  • 投稿の最終変更日:2017年2月23日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードバイク
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

キャノンデール・ジャパンは、昨年サービスを開始したバイクカスタムサービス「キャノンデールカスタムラボ」に、新たに7色を追加。また、コンポーネントとして新型のシマノ・デュラエース Di2が選択可能になりました。

続きを読むキャノンデールカスタムラボに7種類の新色が登場

TREKのカスタムプログラム「Project One」にアルベルト・コンタドールを称えるカラーが登場

  • 投稿の最終変更日:2017年2月22日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードバイク
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

唐突ですが皆さんはアルベルト・コンタドール選手が好きですか? 筆者は2007年のパリ〜ニース最終ステージでレベッリンを逆転したときから(いろいろあったけど)コンタドール・ファンです。さて、TREKのカスタムプログラム「Project One」に、今季トレック・セガフレードに移籍したコンタドールのこれまでの偉業を称えるペイントが登場しています。

続きを読むTREKのカスタムプログラム「Project One」にアルベルト・コンタドールを称えるカラーが登場

汁守神社と飯守神社

  • 投稿の最終変更日:2020年10月5日
  • 投稿カテゴリー:JAPANPhotoサイクリング
  • 読むのにかかる時間:読了まで4分

川崎市麻生区、小田急多摩線の黒川駅近くに、「汁守神社」というちょっと変わった名前の神社があります。

鶴川街道が近くを走り、周辺はすっかり宅地開発された中、静かに佇んでいます。

(さらに…)

続きを読む汁守神社と飯守神社

折りたたみサイズが20インチホイールの直径に収まる「CARACLE-S」に2017年モデルが登場

20インチ(ETRTO406)ホイールとロングホイールベースによって十分な走行性能を確保しながら、折りたたみ時の幅が自身のホイールサイズに収まるフォールディングバイク「CARACLE-S」の、2017年モデルが発表されています。

続きを読む折りたたみサイズが20インチホイールの直径に収まる「CARACLE-S」に2017年モデルが登場

SIXTH COMPONENTSの小径車専門ライン「MIDGET WORKS」第1弾は451サイズのカーボンホイール

  • 投稿の最終変更日:2017年2月20日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介ニュース
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

自社ブランドとして「ROCKBIKES(ロックバイクス)」を手がけている合同会社NYCが、同じく自社で開発・販売しているパーツブランド「SIXTH COMPONENTS(シックス コンポーネンツ)」において、小径車のパーツを専門とするライン「MIDGET WORKS(ミジェット ワークス)」を開始しています。

続きを読むSIXTH COMPONENTSの小径車専門ライン「MIDGET WORKS」第1弾は451サイズのカーボンホイール

GREENLABEL前夜?ブリヂストンの入門スポーツ車「SLUGGER」と「CROSSFIRE」

  • 投稿の最終変更日:2017年2月17日
  • 投稿カテゴリー:お知らせ懐かし自転車
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

毎週金曜日はCyclingEXの姉妹サイトでブリヂストンサイクルのファンサイトというテーマでやっている「BRI-CHAN」の更新日です。今回は少し懐かしい自転車を取りあげています。「SLUGGER(スラッガー)」と「CROSSFIRE(クロスファイヤー)」です。

SLUGGERはANCHORの弟分のような位置付けで、メインの用途は街乗りですが、かなりスポーティーなイメージでした。ここに紹介しているのは2001年頃のモデルで、現在のスポーツ自転車ブームに至るその萌芽が見られた時代。

(さらに…)

続きを読むGREENLABEL前夜?ブリヂストンの入門スポーツ車「SLUGGER」と「CROSSFIRE」