今年もアキグリーンカップフェスティバルに行ってMTBを満喫してきた!
昨年に続き、富士見高原スキー場で開催されたアキグリーンカップフェスティバル2014に参加してきました。ちなみに昨年の記事はコチラ。 17日土曜日のJR特急「はまかいじ」で小淵沢を目指します。春〜秋の土休日、横浜〜松本を1[…]
もっと読む昨年に続き、富士見高原スキー場で開催されたアキグリーンカップフェスティバル2014に参加してきました。ちなみに昨年の記事はコチラ。 17日土曜日のJR特急「はまかいじ」で小淵沢を目指します。春〜秋の土休日、横浜〜松本を1[…]
もっと読むドロップハンドルだけど、ロードバイクではない。 そんな自転車は以前からあって一定のファン層がいたわけですが、近年、シクロクロスバイクの延長線上にあるツーリング車やコミューター、そしてオンロードもオフロードも走りたい、かと[…]
もっと読む素朴な疑問と言うか、ふと思った……というか。答えはありません。「えっと、これってどうなんだろう」とか「もしかして〜なの?」とか、そういうレベルです。道交法における、自転車道の定義について。 須貝 弦須貝 弦(すがい・げん[…]
もっと読むジロ・デ・イタリアを見ていると毎日のように落車があり、ライダーが地面を滑り、身体を痛めています。 走っている選手たちは、サイクルロードレースとはそういうリスクのあるものだとわかっているはずです。ただ、それにしても、サイク[…]
もっと読むGIANTが、「チームジャイアント-シマノ」のアパレルを発売すると発表していました。 この度、マルセル・キッテル他チームジャイアント-シマノのメンバーが着用しているものと全く同じ プロレベルのチームジャージやビブショーツ[…]
もっと読むTIMBUK2のWebサイトを見ていたら、2014年限定と銘打ってこんな商品が掲載されていました。 一見普通のメッセンジャー・・・。その正体は断熱材の入った防水インナー仕上げのクーラーバッグ。これで夏のビーチでも天気のい[…]
もっと読むジャーナリストの佐々木俊尚さん( @sasakitoshinao )が自転車に乗られることは知っていたのですが、最近、Twitterやインタビュー記事などで、自転車についていろいろと発言をされています。 面白いところでは[…]
もっと読む今日は、こちらの記事の訂正をしなくてはなりません。 マッカーサー道路(環二通り・新虎通り)の自転車道を走ってみた! 私はあの記事において、道路交通法における「自転車道」の定義を根拠に、「少なくとも道交法的には、自転車道み[…]
もっと読む