今欲しい街乗り用ヘルメット
私が街乗り用に使っているヘルメットは、カブトの「リガス」(12,600円)。しかしまだロゴマークがKABUTOではなくOGK時代のモノでして、そろそろ買い替えたいなと思っています。 そこで各社のWebサイトを眺めてみまし[…]
もっと読む私が街乗り用に使っているヘルメットは、カブトの「リガス」(12,600円)。しかしまだロゴマークがKABUTOではなくOGK時代のモノでして、そろそろ買い替えたいなと思っています。 そこで各社のWebサイトを眺めてみまし[…]
もっと読む2011年春に、CyclingEXの記事から一部を抜粋・再編集した電子書籍、EPUB版「CyclingEX 2011 春号」を発売しました(コチラ)。それから2年ほど経っていますが、本日、内容を最新のものにアップデートし[…]
もっと読むサイクリングというわけでもなく、単に目的地に行くための手段として自転車に乗ることが多々あります。それこそ、駅前に買い物にいくため、とか。 Go by SrLigYnnek, on Flickr 須貝 弦須貝 弦(すがい・[…]
もっと読む●モンキーライトの集大成 自転車のホイールをLEDでライトアップする「モンキーライト(Monkey Light)」という製品シリーズがあります。タイヤの回転によりLEDライトの残像がホイールをライトアップし、美しい光の柄[…]
もっと読むペルーで撮影されたGoProムービー。駆け抜けるというより、駆け下りると言ったほうが適切かもしれません。 アリ・ゴウレット、 須貝 弦須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編[…]
もっと読む●マルチファンクション・ヘッドウエア「バフ」の日本語Webサイト 汗ばむ季節は高機能なヘルメットアンダーとして、寒い季節は首や耳を冷やさないウォーマーとして季節を問わずご利用いただけるスペイン生まれのマルチファンクション[…]
もっと読むツアー・オブ・ジャパンの東京ステージを観戦した際、メイン会場のメリダブースでこんなバイクを見つけました。 須貝 弦須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、[…]
もっと読む今日、九州と中国・四国地方が梅雨入りしました。 Electra "omafiets"-style bicycle in the rain #changeyourliferideabike #somed[…]
もっと読む