投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:電動アシストクロスバイクってひとつの理想かも
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:電動アシストクロスバイクってひとつの理想かも

月2回更新しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」で、電動アシストクロスバイク「TB1e」のメリットを紹介する記事を掲載しました。今回は自転車通勤に焦点を当てています。

続きを読むBRI-CHAN:電動アシストクロスバイクってひとつの理想かも

通勤快速仕様の電動アシストクロス「ASAHI OFFICEPRESS-e」

「サイクルベースあさひ」でおなじみのあさひから、通勤向け電動アシストクロスバイク「OFFICEPRESS-e(オフィスプレスe)」が発売されている。

続きを読む通勤快速仕様の電動アシストクロス「ASAHI OFFICEPRESS-e」
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:ブリヂストンの電動アシストクロスバイク「TB1e」を通勤仕様に
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:ブリヂストンの電動アシストクロスバイク「TB1e」を通勤仕様に

CyclingEXが参加し、月2回のペースでブリヂストンの自転車について話題をお届けしている「BRI-CHAN」。今回は、人気の電動アシストクロスバイク「TB1e」にオプション品をプラスして、通勤スペシャルを仕立ててみました。

続きを読むBRI-CHAN:ブリヂストンの電動アシストクロスバイク「TB1e」を通勤仕様に

GIANTの新たなオンロード向けE-BIKE「ROAD E+」と「FASTROAD E+」

GIANT(ジャイアント)が、新たなオンロード向けE-BIKE「ROAD E+」と「FASTROAD E+」を発表している。

続きを読むGIANTの新たなオンロード向けE-BIKE「ROAD E+」と「FASTROAD E+」

アルミフルサスモデルも登場:TREKのE-MTB 2021年モデル

TREK(トレック)がE-MTB 2021年モデルを発表。アルミフレームのフルサスモデル「Rail 5」が追加されている。

続きを読むアルミフルサスモデルも登場:TREKのE-MTB 2021年モデル

NESTOブランド初のE-MTB「X-VALLEY E6180」

ホダカが、NESTOブランド初のE-BIKE「X-VALLEY E6180」を発表しています。27.5×2.8 インチタイヤを採用したハードテールのE-MTBです。

photo_ホダカ

同ブランドのMTBモデル「TRAIZE PLUS」のE-BIKEと言える位置付けのX-VALLEY E6180は、ドライブユニットにシマノの「STEPS E6180」を搭載し、適度な負荷でトレイルライドやサイクリングを楽しむことができます。

(さらに…)

続きを読むNESTOブランド初のE-MTB「X-VALLEY E6180」

Cannondaleがグラベルバイク「Topstone」にレフティ版とE-BIKE版を追加

キャノンデール・ジャパンが、グラベルバイク「Topstone Carbon」のニューモデルとして、レフティ版とE-BIKE版を追加し発表しています。

続きを読むCannondaleがグラベルバイク「Topstone」にレフティ版とE-BIKE版を追加

SPECIALIZEDのE-BIKEにクロスバイクタイプの「TURBO VADO SL」が登場

  • 投稿の最終変更日:2020年12月5日
  • 投稿カテゴリー:E-BIKE電動アシスト自転車
  • 読むのにかかる時間:読了まで10分

スペシャライズド・ジャパンが、クロスバイクタイプのE-BIKE「TURBO VADO SL(ターボ ヴァド エスエル)」シリーズを発表しています。

続きを読むSPECIALIZEDのE-BIKEにクロスバイクタイプの「TURBO VADO SL」が登場