BRI-CHAN:ブリヂストン・XB1の車体色「P.Xマジックブルー」は見る角度で表情を変える

ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、新型クロスバイク「XB1」のインプレ記事の第2弾を掲載しました。

続きを読むBRI-CHAN:ブリヂストン・XB1の車体色「P.Xマジックブルー」は見る角度で表情を変える
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:新たな鉄板モデルとなり得るか? クロスバイク「XB1」インプレ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:新たな鉄板モデルとなり得るか? クロスバイク「XB1」インプレ

CyclingEXが参加するブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、新型クロスバイク「XB1」のインプレ記事を掲載しました。

続きを読むBRI-CHAN:新たな鉄板モデルとなり得るか? クロスバイク「XB1」インプレ
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:やっぱりテリー型サドルが似合う
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:やっぱりテリー型サドルが似合う

  • 投稿の最終変更日:2021年10月14日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせ
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

BRIDGESTONEの「TOTEBOX(トートボックス)」は、積載能力が自慢の自転車。CyclingEXが参加する「BRI-CHAN」では、編集部にテスト車としてやってきた「E.Xヴィンテージイエロー」の実車を少しずつカスタムして紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:やっぱりテリー型サドルが似合う
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:普段使いできるロードバイクとは?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:普段使いできるロードバイクとは?

密にならない移動手段として自転車が着目される中、ロードバイクを通勤などの普段使いにしたいという人も多いことでしょう。実際、朝の通勤時間帯に都心部の大通りを見れば、多くのロードバイクが行き交います。しかし、ロードバイクはそもそも普段使いに向くのでしょうか? 今週の「BRI-CHAN」の記事では、そのへんのことを考えてみました。

続きを読むBRI-CHAN:普段使いできるロードバイクとは?

BRI-CHAN:ANCHOR RP9の先祖と呼びたいかつてのフラッグシップ「ARCP」と「RHM9」

ブリヂストンサイクルのスポーツバイクブランド「ANCHOR(アンカー)」から発表された新たなフラッグシップモデル「RP9」は、エアロ性能を重視したオールラウンダーという位置付けです。実は、2000年前後にもエアロ性能を高めたフラッグシップモデルが君臨していました。今回のBRI-CHAN記事では、当時のカタログ写真を紹介します。

続きを読むBRI-CHAN:ANCHOR RP9の先祖と呼びたいかつてのフラッグシップ「ARCP」と「RHM9」
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:ディスクブレーキ搭載自転車のホイール脱着を解説
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:ディスクブレーキ搭載自転車のホイール脱着を解説

  • 投稿の最終変更日:2021年9月9日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

ディスクブレーキを搭載したクロスバイクやロードバイクが増えていますが、ディスクブレーキ搭載モデルではホイールの脱着などにいくつかの注意点があります。そのポイントを紹介する記事を「BRI-CHAN」に掲載しました。

続きを読むBRI-CHAN:ディスクブレーキ搭載自転車のホイール脱着を解説
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:ドロップハンドルのカタチには理由があります
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:ドロップハンドルのカタチには理由があります

ロードバイクを象徴するものといえば、なんでしょうか。軽さ、速さ——いろいろあると思いますが、見た目に関して言えば「ドロップハンドル」はその筆頭と言えるのではないかと思います。今回の「BRI-CHAN」は、そんなドロップハンドルについて紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:ドロップハンドルのカタチには理由があります

BRI-CHAN:乗りっぱなし気味だった街乗り自転車をメンテナンス

  • 投稿の最終変更日:2022年4月7日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせ
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

今回の「BRI-CHAN」は、乗り始めて3年目を迎えたブリヂストン「MARKROSA 7S」のリフレッシュ作業についてお届けします。

続きを読むBRI-CHAN:乗りっぱなし気味だった街乗り自転車をメンテナンス

BRI-CHAN:暑い季節のサイクリングに欠かせない熱中症対策

  • 投稿の最終変更日:2021年8月31日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

サイクリングは密になりにくいアクティビティとして世界的に需要が高まっていますが、これからの季節で気をつけなければならないのが「熱中症」です。今回の「BRI-CHAN」では、夏にサイクリングを楽しむ上で避けて通れない熱中症対策を紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:暑い季節のサイクリングに欠かせない熱中症対策
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:TOTEBOXにウッド調底板のフロントバスケットを増設するカスタム!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:TOTEBOXにウッド調底板のフロントバスケットを増設するカスタム!

コンテナ風バスケットをリアに装備した自転車「TOTEBOX」の定番カスタムは、フロントバスケット増設! 今回の「BRI-CHAN」では、底板がウッド調のバスケットを実際に取り付けてみました。

続きを読むBRI-CHAN:TOTEBOXにウッド調底板のフロントバスケットを増設するカスタム!

BRI-CHAN:スポーツ自転車はやっぱり室内保管がおすすめ!

  • 投稿の最終変更日:2021年7月16日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHANお知らせハウツー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

スポーツ自転車を所有している皆さん!自宅での保管場所は室内ですか?それとも軒先や屋外でしょうか。今回の「BRI-CHAN」では、スポーツ自転車の室内保管について紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:スポーツ自転車はやっぱり室内保管がおすすめ!
投稿についてもっと詳しく BRI-CHAN:ANCHOR RL1の自転車通勤向けカスタム
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BRI-CHAN:ANCHOR RL1の自転車通勤向けカスタム

ANCHOR(アンカー)のクロスバイク「RL1」は、スポーツ性能が高くコストパフォーマンスにも優れているのが特徴です。そのRL1を、自転車通勤向けにカスタムしてみました。ブリヂストンの自転車についてのファンサイト「BRI-CHAN」にて紹介しています。

続きを読むBRI-CHAN:ANCHOR RL1の自転車通勤向けカスタム