ツール・ド・フランスの開幕に合わせて、PINARELLO(ピナレロ)がフラッグシップモデル「DOGMA(ドグマ)」の2022年モデルを発表しました。

シンプルに「F」を冠した新世代DOGMA
全面刷新となったDOGMA、そのモデル名はシンプルに「DOGMA F」となりました。
続きを読む PINARELLOが「DOGMA F」を発表ツール・ド・フランスの開幕に合わせて、PINARELLO(ピナレロ)がフラッグシップモデル「DOGMA(ドグマ)」の2022年モデルを発表しました。
全面刷新となったDOGMA、そのモデル名はシンプルに「DOGMA F」となりました。
続きを読む PINARELLOが「DOGMA F」を発表コンテナ風バスケットをリアに装備した自転車「TOTEBOX」の定番カスタムは、フロントバスケット増設! 今回の「BRI-CHAN」では、底板がウッド調のバスケットを実際に取り付けてみました。
こちらが、ノーマルのTOTEBOX。バスケットはリアキャリアに装着されています。フロントに同じバスケットを増設することもできるのですが、今回はこんな製品を使ってみました。
続きを読む BRI-CHAN:TOTEBOXにウッド調底板のフロントバスケットを増設するカスタム!初夏から梅雨へと季節が移り変わり、週末の晴れ間が貴重に感じる頃になると、いたるところでアジサイが咲いているのを見かけるようになりますね。
アジサイと聞けば多くの人がこういうの(セイヨウアジサイ等)を思い浮かべると思いますが、最近私が妙に?気になっているのが、こちら。
続きを読む ガクアジサイとタチアオイSPECIALIZED(スペシャライズド)の「ALIGN II MIPS」は、50ドルで買えるMIPS搭載ヘルメット。待望のラウンドフィット(アジアンフィット)が追加され日本市場で発売です。
MIPS(ミップス)とは「Multi-Directional Impact Protection System(多方向衝撃保護システム)」のことで、転倒した際の回転力がある衝撃から頭部を保護する仕組みです。簡単に言えば、斜め方向からの衝撃を受けるとヘルメットの内部があえてずれる動きをして、ダメージを軽減してくれます。
続きを読む 税込5,500円で買えるSPECIALIZEDのMIPS搭載ヘルメット「ALIGN II MIPS」スペシャライズド・ジャパンが、スペシャライズド・コンセプトストアとして運営されていた2店舗について、2021年7月より「スペシャライズド ストア」へのリブランドを行うことを発表しています。
会社としてのミッションを「PEDALING THE PLANET FORWARD ペダルを回して、地球環境を改善し、人々の生活の質の向上を図る」としている、スペシャライズド。その遂行の核となる「ライダー体験の向上」を図る上で、スペシャライズドとライダーの重要な接点となるのが「スペシャライズド ストア」です。
続きを読む ショップ情報:2021年7月1日に「スペシャライズド 幕張」と「スペシャライズド 松戸」がオープンオージーケーカブトが「KOOFU(コーフー)」ブランドのヘルメット「CS-1」に新サイズ「S/M」と新色を追加しています。
シンプルなデザインのバイザー付きヘルメットとして普段着感覚で着用できるCS-1は、従来「M/L(57-59cm/235g)」の1サイズのみが設定されていました。今回、新たなサイズとして「S/M(55-58cm/ 220g)」を追加しています。
続きを読む 街乗りヘルメット「KOOFU CS-1」に新色と新サイズ登場スポーツ自転車を所有している皆さん!自宅での保管場所は室内ですか?それとも軒先や屋外でしょうか。今回の「BRI-CHAN」では、スポーツ自転車の室内保管について紹介しています。
結論から言えば、スポーツ自転車は室内で保管するのがおすすめ。
続きを読む BRI-CHAN:スポーツ自転車はやっぱり室内保管がおすすめ!「GIANT(ジャイアント)」および同社の女性向けブランド「Liv(リブ)」の2022年モデルとして、クロスバイク「ESCAPE R」シリーズのシマノ仕様が発表されています。
先日、GIANTおよびLivの2022年モデルとして、ESCAPE Rシリーズのマイクロシフト仕様が発表されたばかりですが、今回シマノ仕様も追加されました。
続きを読む GIANTがクロスバイク2022年モデル「ESCAPE R」シリーズのシマノ仕様を発表