ガーミンの国内代理店である「いいよねっと」は、GARMIN(ガーミン)製HD対応スポーツカムの日本版モデル「VIRB-J(ヴァーブJ)」シリーズを、2014年3月7日より発売すると発表しています。価格は、ベーシックモデル… 続きを読む GARMINのフルHD対応スポーツカム「VIRB-J」は2014年3月7日発売
月: 2014年2月
パイオニアがペダリングモニターシステムの新製品を国内正式発表
パイオニアが、ペダリングモニタシステムの新製品を発表しています。海外はもとより日本のトップチームにも供給されることが明らかになっていたので、国内での正式発表を心待ちにしていた方もいるかと思います。 このたび新たに、多くの… 続きを読む パイオニアがペダリングモニターシステムの新製品を国内正式発表
ブリヂストンの新・街乗り自転車「STEPCRUZ」のご先祖さま!?
今年に入ってブリヂストンサイクルから発表された、街乗り自転車の「STEPCRUZ(ステップクルーズ)」。またぎやすいV型フレームで、通勤・通学・買い物と、何でも使える「新しいスタンダード」を目指した商品です。 こちらが、… 続きを読む ブリヂストンの新・街乗り自転車「STEPCRUZ」のご先祖さま!?
サイクルコンピューターとセーフティライトがいっしょになった「VETTA PathFinder II」
まだまだ続く、ライトウェイプロダクツジャパン取り扱い商品紹介シリーズ。 今日はVETTAの「PathFinder II」。表題のとおり、セーフティライトとサイクルコンピューターがいっしょになったものです。 ちょっと大きな… 続きを読む サイクルコンピューターとセーフティライトがいっしょになった「VETTA PathFinder II」
KCNCがスマートフォンホルダーを作るとこうなる
先日に引き続き、ライトウェイプロダクツジャパンの展示会で見かけた製品の紹介です。今回は、KCNCのスマートフォンホルダー。
京急川崎駅付近に設けられた自転車道の今
京急川崎駅付近から、JRの線路をくぐって幸町交差点までの、府中街道に設けられた一方通行の自転車道を見てきました。都合上、今回は徒歩で歩道から観察したのみです。 まず、京急川崎駅入口交差点方面から幸町方面へと向かう道路。車… 続きを読む 京急川崎駅付近に設けられた自転車道の今
1961年の「ツバメ自転車」カタログから
最近、古い自転車の話題が続いていますが、もう少しお付き合いください。新家工業さんから1961年の「ツバメ自転車」カタログを画像化したものをご提供頂きました。その一部を、ここで紹介したいと思います。 金ツバメ軽快車。軽快さ… 続きを読む 1961年の「ツバメ自転車」カタログから
テンプルラバーとレンズの組み合わせを楽しめる「BBB セレクト ギフトボックス」
先日、ライトウェイプロダクツジャパンのパーツ&アクセサリー展示会がありました。そこで見た製品の中から個人的に気になった物を、いくつか紹介していきます。 同社が取り扱うパーツブランドの「BBB」。バイクパーツもライトもバッ… 続きを読む テンプルラバーとレンズの組み合わせを楽しめる「BBB セレクト ギフトボックス」