11月に幕張と大阪で開催「CYCLE MODE international 2013」
日本最大のスポーツサイクル展示&試乗イベントとしておなじみの「サイクルモード・インターナショナル」が、今年も開催されます。つい最近始まったような気がするサイクルモードですが、9回目を迎えるそうです。 エキサイティングなF[…]
もっと読む日本最大のスポーツサイクル展示&試乗イベントとしておなじみの「サイクルモード・インターナショナル」が、今年も開催されます。つい最近始まったような気がするサイクルモードですが、9回目を迎えるそうです。 エキサイティングなF[…]
もっと読む「世界で初めてツール・ド・フランスの名を冠したクリテリウム」として、10月26日(土)にさいたま新都心で開催される「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」。 さいたまクリテリウム by ツールドフランス/SAITAM[…]
もっと読む自転車保険を提供していることで知られるau損保が、新しいブランド「あ・う・て」を発表しました。また、それに伴い、自転車保険の付帯サービスとして、示談代行や自転車ロードサービスを提供する旨も、併せて発表されました。 「あ・[…]
もっと読む相模原市の自転車通行環境に関する取り組みを紹介するシリーズの第2弾です。 前回はJR相模原駅近くに設けられた自転車専用通行帯を紹介しました。 相模原駅近くの自転車専用通行帯を走ってみた | CyclingEX. 今回は、[…]
もっと読むコルナゴの代理店であるエヌビーエスが運営する、スポーツバイク初心者を含むすべてのサイクリスト向けに、スポーツバイクのある生活をサポートするためのページ「bella vita COLNAGO」において、洗車方法の解説記事が[…]
もっと読む【ブリヂストンサイクル×CyclingEX タイアップコンテンツ】 信頼のおけるショップとCHeROからはじめる スポーツサイクルのある暮らし 神奈川県相模原市にある中島サイクルは、創業60年の老舗。かつてはクルマやスク[…]
もっと読む極めて個人的に、自転車で古典的団地を巡るシリーズも、いよいよ終盤です。前回の木曽住宅から少し自転車を走らせて、都住宅供給公社境川住宅、通称「境川団地」にやってきました。 バス通り沿い。奥に給水塔が見えます。 須貝 弦須貝[…]
もっと読むCyclingEXでは一昨年に「TOKYOバイクコンシャスアワード」というネタをやりましたが、カタチを変えて復活させる予定です。具体的には、自転車の利用環境に関する「これいいよね」っていう事例を紹介していきたいと思います[…]
もっと読む