10万円のグラベルロードバイク「GT GRADE ALLOY CLARIS」2016年モデルがやってきて2ヶ月ほど。当初の目論見通り?ポタリング用の自転車として週イチペースで乗っています。
もっと読む
10万円のグラベルロードバイク「GT GRADE ALLOY CLARIS」2016年モデルがやってきて2ヶ月ほど。当初の目論見通り?ポタリング用の自転車として週イチペースで乗っています。
もっと読む実売10万円以下で手に入る、エントリーグレードのグラベルロード「GT GRADE ALLOY CLARIS(2016年モデル)」。前回の記事に貼った動画ではオンロードの走行シーンだけだったので、今回はグラベルの走行シーンを撮るべく、近場の川沿いへ向かいました。
もっと読む相模原市の自転車通行環境に関する取り組みを紹介するシリーズの第2弾です。 前回はJR相模原駅近くに設けられた自転車専用通行帯を紹介しました。 相模原駅近くの自転車専用通行帯を走ってみた | CyclingEX. 今回は、[…]
もっと読むCyclingEXでは一昨年に「TOKYOバイクコンシャスアワード」というネタをやりましたが、カタチを変えて復活させる予定です。具体的には、自転車の利用環境に関する「これいいよね」っていう事例を紹介していきたいと思います[…]
もっと読むCyclingEXでは自転車の車載ムービーを撮るのに、JVCの「ADIXXION GC-XA1」というアクションカムを使っています。関連する記事はコチラです。 で、そのADIXXION(これでアディクションと読ませるわけ[…]
もっと読む新宿〜杉並を結ぶ都道431号線。玉川上水の水路を埋めて作ったので「水道道路」と呼ばれています。この道路に自転車レーンがあることを、以前に読者の方から教えていただきました。そして先日、ようやく実際に走ってくることができまし[…]
もっと読む先日別の記事でもちらっとお見せしましたが、舗装路を数十分わしわしと走り、たどりついた場所。 すばらしい環境が残されていることに感謝し、お散歩中の方がいないか注意しながら、ゆっくりトコトコと下っていきます。 須貝 弦197[…]
もっと読むぜんぜん週刊になっていないADIXXIONコーナーですが、先日MTBで近所の尾根道に入って、JVC ADIXXION GC-XA1で動画を撮影してみましたのでご紹介します。 須貝 弦1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻[…]
もっと読む週刊ADIXXIONといっておきながら、先日発売された、SONYのアクションカムこと「HDR-AS15」で撮影された動画を、YouTubeで探してみました。自転車以外のものも含みます。ぜひ「画質変更」でHDに設定して再生[…]
もっと読む週刊と言いつつほぼ隔週刊の当コーナーですが、JVC ADIXXION GC-XA1で撮影した新たな動画をYouTubeにアップしました。 今回は、町田市内の「尾根緑道」をサイクリングした様子を、3倍速にしてBGMをつけて[…]
もっと読む