TOPEAKのスタイリッシュなiPhone 5用ケース、「ライドケース(iPhone 5用)」(税込4,305円)。 iPhone 5にマッチしたデザインです。右上にあるのは、ホコリ等から守るカバーです。 「ライドケース[…]
もっと読む月別: 2013年2月
Bikeguy トライスターにフロント用が登場
三角発光のリアライト「Bikeguy トライスター リア」は、自転車だけでなくヘルメットやバッグ等にも取り付けできる人気商品ですが、4月に待望のフロント用が登場します。 (↓原寸以上でお届けしています)
もっと読むKUREの自転車メンテナンス「Made For Speed」シリーズ
呉工業が、自転車用のケミカル製品「Made For Speed」シリーズを2月20日から発売しています。同時に、スペシャルサイトもオープンしました。 Made For Speedシリーズ 呉工業株式会社|自転車専用メンテ[…]
もっと読む「約束だからね!」 – 自転車に乗っているときにイヤホンを使うのは避けましょう
自転車に乗っているとき、人は耳からたくさんのインフォメーションを得ています。イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗ると、耳からのインフォメーションが遮断され、適切な状況判断ができなくなってしまいます。 (イラスト:シラユキ[…]
もっと読む限定100台。グラファイトデザインのピュアレーシングモデル「T800」
グラファイトデザインが、ピュアレーシングモデル「T800」の受注を3月2日から開始すると発表しています。100台限定です。 T800 | GRAPHITE DESIGN|サイクルスポーツ
もっと読むPISSEIがカスタムオーダーの受注を開始
イタリアのサイクリングアパレル「PISSEI」が、日本からのカスタムオーダーの受注を開始しました。
もっと読むクロスバイクカタログ2013:Bianchi CAMALEONTE 2 ALU ALTUS 8SP TRIPLE
価格(税込):66,150円 フレーム:アルミ フォーク:アルミ コンポーネント:シマノ・アルタス 変速:3×8 タイヤ:700×32C →メーカーサイト
もっと読む都道431号線の自転車レーンを走ってきた【バイクコンシャス】
新宿〜杉並を結ぶ都道431号線。玉川上水の水路を埋めて作ったので「水道道路」と呼ばれています。この道路に自転車レーンがあることを、以前に読者の方から教えていただきました。そして先日、ようやく実際に走ってくることができまし[…]
もっと読む【ふたつのESCAPE】ESCAPE AIRでRide! Eat! Ride!- 自転車でおいしいものを食べに行こう!
ふと「ホワイト餃子」が食べたくなった、昼下がり。 ホワイト餃子グループ ホームページ
もっと読むクロスバイクカタログ2013:GIOS MISTRAL
価格(税込):47,040円 フレーム:GIOS ORIGINAL ALUMINUM SPECIAL TUBING フォーク:GIOS ORIGINAL Cr-Mo FORK コンポーネント:シマノ・アルタス 変速:3×[…]
もっと読む自転車を愛する革職人の通勤ライドは「心のゆとり」が第一:産経デジタル「Cyclist」自転車通勤記事の第12回目が掲載されました
産経デジタル「Cyclist」で自転車通勤している人を紹介している「じてつう物語」。その取材・執筆を担当させてもらっています。今日、12本目の記事がアップされました。今回登場するのは、自転車のためのレザーブランド「maw[…]
もっと読む「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」(7)自転車専用通行帯の整備形態
25.BikeLane.14thStreet.NW.WDC.13September2012 by Elvert Barnes, on Flickr 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」を少しずつ読む」シリーズ、[…]
もっと読む名古屋競輪を盛り上げる「ぴすとちゃん」「まくりちゃん」の2代目が登場
昨年2月21日、こんな記事をアップしました。 競輪場を盛り上げるため魔法少女にスカウトされた「ぴすとちゃん」 その後「まくりちゃん」なるキャラクターも登場し、無事、キャンペーンは終了したようでした。 それからきっかり1年[…]
もっと読む日本自転車普及協会が自転車事故の紛争解決のための「自転車ADRセンター」を開設
一般財団法人日本自転車普及協会が、自転車事故の裁判外紛争解決手続を専門に取り扱う「自転車ADRセンター」を開設、2月26日より業務を開始します。 Accidents happen by Lars Plougmann, o[…]
もっと読む東京駅周辺に駐輪場の設置が進む
都内でも有数の放置自転車が多いエリアとなっている、東京駅。中央区が駐輪場の設置を進めています。 central bright by OiMax, on Flickr 東京駅周辺の放置自転車が急増していることは、昨年から話[…]
もっと読む