名車の系譜を受け継いだスタイルと性能、そして真面目なつくり……ブリヂストンサイクル「CHeRO(クエロ)」商品開発担当者インタビュー

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:_削除したカテゴリー
  • 読むのにかかる時間:読了まで4分

先日、ディティール紹介ミニインプレを掲載した、ブリヂストンサイクルのニューモデル「CHeRO(クエロ)」は、そのトラディショナルなスタイルが話題となっています。今までのブリヂストンサイクルのスポーツ車ランナップは、フラッグシップである「ANCHOR」にしろ、クロスバイクの「ordina」にしろ、いかにもスポーツ車っぽいデザインが多い中で、異彩を放っているのも事実。どうして今、このタイミングでトラディショナルスタイルなのか。同社でクエロの商品企画を担当された、出井光一さんにお話を伺いました。

クエロ 20インチモデル
クエロ 20インチモデル

(さらに…)

続きを読む名車の系譜を受け継いだスタイルと性能、そして真面目なつくり……ブリヂストンサイクル「CHeRO(クエロ)」商品開発担当者インタビュー

そしてまたライトが増えていく

  • 投稿の最終変更日:2013年4月16日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

夕方、気持ちよく自転車で走っていたのですが、信号待ちのときにふと、ハンドル周りがさみしいなと思いました。

しばし考えます。

ありません。

ライトがありません!

しかたなく、自転車屋さんに立ち寄ってライトを購入しました(テールライトは装着していました)。

IMG_3806

(さらに…)

続きを読むそしてまたライトが増えていく

Clannoteがベルギーのサイクルウェアブランド「BIORACER」の取り扱いを開始

  • 投稿の最終変更日:2013年4月15日
  • 投稿カテゴリー:アパレルニュース
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

株式会社Clannoteが、ベルギーのサイクルウェアブランド「BIORACER」の取り扱いを開始したと発表しています。

130415_bioracer

BIORACER | HOME.

(さらに…)

続きを読むClannoteがベルギーのサイクルウェアブランド「BIORACER」の取り扱いを開始

アンカーのオーナーだけが参加できるバイクフォーラム青山「ANCHORオーナーズライド」

  • 投稿の最終変更日:2013年4月14日
  • 投稿カテゴリー:サイクリングイベント
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

ブリヂストンサイクルのスポーツ車ブランド「アンカー」のオーナーを対象にしたライドイベントが、来月開催されるそうです!

130411_ANCHOR

その名も、バイクフォーラム青山「ANCHORオーナーズライド」。

(さらに…)

続きを読むアンカーのオーナーだけが参加できるバイクフォーラム青山「ANCHORオーナーズライド」

「自転車〜鉄道〜自転車」に適した自転車を考える

  • 投稿の最終変更日:2015年7月28日
  • 投稿カテゴリー:折りたたみ自転車輪行
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

つまり、趣味のサイクリングだけではなく、日常生活の中でもっと「自転車〜鉄道〜自転車」と乗り継ぐ移動は実践できないだろうか……ということです。「置き自転車」や「コミュニティサイクル」なんて手段もあるとは思いますが、できれば自分の自転車でそれをやりたい、と。

だいぶ間隔が開いてしまいましたが、前回、前々回はこちら。

「自転車〜鉄道〜自転車」というのをもう一度ちゃんと考えたい

「自転車〜鉄道〜自転車」の課題

さて、5ヶ月ほどのごぶさただったわけですが、その間、何度か輪行する機会はあり、そのつどこの「自転車〜鉄道〜自転車」というネタについて考えていました。

輪行に用いた自転車は、長期インプレ車としておなじみ、ESCAPE AIRやRX3です。

IMG_3160

(さらに…)

続きを読む「自転車〜鉄道〜自転車」に適した自転車を考える

乗ってみてどうだった?ブリヂストンサイクル「CHeRO」700Cモデルと20インチモデル

  • 投稿の最終変更日:2013年6月20日
  • 投稿カテゴリー:短期インプレ
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

先日の記事でディティールを紹介した、ブリヂストンサイクルのニューモデル「CHeRO(クエロ)」。細身でホリゾンタルのフレームと、レザーテイストのパーツが特徴のニューモデルです。それぞれ30分ほど都内で乗ることができましたので、簡単ながらインプレッションを。

●700Cモデル

130409_CHeRO_001

(さらに…)

続きを読む乗ってみてどうだった?ブリヂストンサイクル「CHeRO」700Cモデルと20インチモデル

「ブロンプトン・ジャパニーズ・チャンピオンシップ 2013」参加者募集中

ジャケットスタイルでブロンプトンに乗り、周回数を競う「ブロンプトン・ジャパニーズ・チャンピオンシップ」が、今年も開催されるそうです。

130409_bjc

(さらに…)

続きを読む「ブロンプトン・ジャパニーズ・チャンピオンシップ 2013」参加者募集中

ブリヂストンのニューモデル「CHeRO(クエロ)」のディテールをチェック

先日ブリヂストンサイクルから発表された、トラディショナルなルックスとレザーテイストのパーツが特徴のニューモデル「CHeRO(クエロ)」。そのディテールをチェックし簡単に試乗する機会に恵まれましたので、ご紹介します。まずは前編としてディテールを。

●700Cモデル

まずは700Cモデルから。細いクロモリパイプでホリゾンタルのデザイン、サイドがアメ色のタイヤなど、昔からあるふつうの自転車といった感じのたたずまいです。カラーリングも小細工(余計なワンポイントのラインだとか、フォークだけ色が違うとか)がなくて好感が持てます。

CHeRO_001

(さらに…)

続きを読むブリヂストンのニューモデル「CHeRO(クエロ)」のディテールをチェック

DEROSAが別注したハートマーク入りL型スタンド「BiciSupport ART54 DEROSA」

  • 投稿の最終変更日:2013年4月14日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

デローザのWebサイトで、デローザのロゴであるハートマークがあしらわれたL型スタンド「BiciSupport ART54 DEROSA」が掲載されていました。

130405_stand_derosa

プロチームのメカニックが選手の自転車を整備する時に使うスタンドや、プロショップでの組み立て整備で活躍する作業台などを手掛けるイタリアのBiciSupport社に別注したスタンドが新発売です。

スタンドの本体にDEROSAのシンボル、ハートのロゴマークを抜いてある別注スタンドで、日本限定販売です。スチール製のシンプルなL字スタンドで、使い方は後輪のフレームとハブの間(カセットの反対側)にスタンド本体のツメを差し込むだけ。全国の自転車販売店でお買い求めいただけます

引用元: DE ROSA | デローザ オフィシャルサイト.

(さらに…)

続きを読むDEROSAが別注したハートマーク入りL型スタンド「BiciSupport ART54 DEROSA」

ブリヂストン・アンカーの塗装色サンプルブック設置店

  • 投稿の最終変更日:2013年4月14日
  • 投稿カテゴリー:ロードバイク
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

ブリヂストンサイクルのレーシングブランド「ANCHOR」の魅力のひとつが、カラーオーダーシステム。その色見本帳が、一部の販売店に配布されているそうです。

130404_anchor_color

(さらに…)

続きを読むブリヂストン・アンカーの塗装色サンプルブック設置店