RITEWAY 2017年モデル:日本人が日本人のために開発したクロスバイク「SHEPHERD CITY」
先日開催されたライトウェイプロダクツジャパンの展示会で、定番クロスバイク「SHEPHERD CITY」の2017年モデルが発表されていました。注目のカラーは「デジタルネコフラージュ」!
先日開催されたライトウェイプロダクツジャパンの展示会で、定番クロスバイク「SHEPHERD CITY」の2017年モデルが発表されていました。注目のカラーは「デジタルネコフラージュ」!
空間光学手ぶれ補正を搭載した、SONYのアクションカム「HDR-AS300」。今まで、フロントサスペンションを装着したMTBのハンドルバーに、このHDR−AS300を搭載して撮った動画を紹介してきましたが、今回は一般的なクロスバイクで使ってみました。
DOGMA K8が話題のピナレロですが、先日一般向けに開催された2017年モデルの展示会でもっとも注目されていたのは、やはりDOGMA F8でした。
レース終盤に雹が降って大変なことになっていた、ツール・ド・フランス第9ステージ。そんな中で独走勝利を決めたデュムラン、かっこよかったですね。そのゴールから30分後、コロンビア人ライダーのハーリンソン・パンタノは……。
FELTのアルミロードバイク「F75」は、レース向けのジオメトリーを持ち、コンポーネントにシマノ・105を採用した質実剛健なモデル。その2017年モデルが、輸入代理店であるライトウェイプロダクツジャパンの展示会で発表されていました。
昨日のツール・ド・フランス第8ステージ、華麗なアタックを見せた、前年覇者のクリス・フルーム(SKY)。下りに入ってからのペダリングに、中継を見ていた人々は皆、驚いたことでしょう。
2016年8月28日(日)、広島県尾道市において、あのダウンヒルレース「RED BULL HOLY RIDE」が開催されます。過去に京都・石清水八幡宮、愛媛・石鎚神社、大阪(箕面)・応頂山勝尾寺と、寺社仏閣を利用して開催されていたRED BULL HOLY RIDEですが、尾道大会は一般公道を使用したコースとなるそうです。
NHK-BS1で放送されているスポーツドキュメンタリー番組「アスリートの魂」。2016年7月9日午前0時〜の放送は『かすかな光を追い続けて 自転車ロードレーサー 新城幸也』です。
毎週金曜日は「BRI-CHAN」の更新日です。突然ですが、700Cのホイールを装着したクロスバイクと、20インチ(ETRTO:406)のホイールを装着したミニベロ・フォールディングバイク。ペダル一漕ぎ(クランク1回転)で進む距離には、どれほどの差があるのでしょうか!?
ROCKBIKESの展示会でいちばん目立つように並べられていたのは、まったくのニューモデル「SPITFIRE」。フレーム素材に6061アルミを使用した、ロードバイクです。
flickrで見つけた、海外の「自転車通行空間のある風景」を紹介する企画の第13回。過去に何度か登場しているシアトル市内の様子ですが、カメラを車載して撮影したと思われる写真を見つけました。
先日発表された、ジャイアント2017年モデルの早期販売分から、スポーティな走行性能が魅力の「ESCAPE RXシリーズ」を紹介します。