自転車を専用の袋に収納して鉄道等で移動する「輪行」。自転車をばらして輪行袋に入れるという作業、別に難しいわけではないいのですが、やったことのない人にとってはいろいろ不安も多いはず。ならば、お手本を見せてもらって、実際に体[…]
もっと読む月: 2009年8月
キャノンデール2010年モデルでも健在のCAAD 9!
近年はカーボンも手がける、そしてなんだかんだ言われつつもショップ筋における評価の高いモデルが多いCANNONDALE(キャノンデール)。2010年モデルでは台湾での生産が進んだり、下り系モデルがなくなったりといろいろある[…]
もっと読む乗っていいのかどうかわからない自転車
dragon bike / willsfca 長崎くんち専用か? 須貝 弦1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。印刷製版会社営業アシスタント、DTP雑誌編集者、コールセンター勤務等を経て、フリーランスのライター[…]
もっと読むアクセスランキング:090809~090815
090809~090815のアクセスランキング(トップページを除く)。 1 20万円ではじめるロードバイクライフ 2 10万円で始めるクロスバイク生活 3 COLNAGO 2010年モデルの目玉?「ACE」の情報 4 C[…]
もっと読むCOLNAGO Primavera 改め PRIMA はC-HS採用
上の画像はcolnago.comに掲載されている2010年モデル「PRIMA」です。コルナゴのロードバイクの中ではもっとも安価なモデルですが、このPRIMAもC-HSことコルナゴヘッドシステムを採用します。ということは、[…]
もっと読む続・攻める女
前回の続編です。 Women’s Montreal UCI World Cup 2009 / Flowizm 今年の「Coupe du Monde Cycliste Féminine de Montréal」[…]
もっと読む風間深志さん、自転車でオーストラリア横断へ
風間深志さんと言えば、オートバイでどこでも走破する冒険家と言うイメージがありますが、今年は自転車によるオーストラリア横断にチャレンジ、そのレポートがアサヒコムに掲載されています。 リンク: asahi.com(朝日新聞社[…]
もっと読む鈴鹿と乗鞍にチャレンジされる皆さんの健闘を祈ります!
この週末は、シマノ鈴鹿と乗鞍のヒルクライムがありますね。参加される方は頑張ってください! リンク: シマノ鈴鹿ロードレース. リンク: 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍公式ページ. 須貝 弦1975年東京都新宿区生ま[…]
もっと読む佐川急便、電動アシストトライクの導入を全国展開へ
以前から関西圏で電動アシストトライク(三輪自転車)の導入を行っていた佐川急便。26日、そのことを改めてニュースリリースとして発表ました。リリースによると「今後は全国に広げていく予定です」とのことです。 リンク: 【佐川急[…]
もっと読むまるで自転車レース
Summer Streets Bicycles / Listen Missy! なかなかの密度ですね。 須貝 弦1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。印刷製版会社営業アシスタント、DTP雑誌編集者、コールセンタ[…]
もっと読む