近年はカーボンも手がける、そしてなんだかんだ言われつつもショップ筋における評価の高いモデルが多いCANNONDALE(キャノンデール)。2010年モデルでは台湾での生産が進んだり、下り系モデルがなくなったりといろいろあるのですが、CyclingEX的に最も注目したいのは、ロードバイクのCAAD 9。
リンク: CAAD9 2010 | たかだフレンドのBLOG.
2010年モデルでも引き続き「CAAD 9」ということで、大きな変化はありません。それでもBB30を採用したりフォークのグレードが上がったり(というか戻った?)と、小変更があります。何より、このカーボン全盛の時代に高性能な軽量アルミフレームが残ってること自体が貴重と言えるでしょう。
すでに試乗車の入っているお店もありますよ。
リンク: 2010モデル試乗車あります! CAAD9-5 COMPACT LIQUIGAS (キャノンデール横浜日記).
2010年モデルのラインアップについては、例によってバイシクルドットコムが詳しいです。
リンク: 2010年 cannondale ロードレーサー ロードバイク CANNONDOLE road bike.
筆者の周囲では「ナニゲに今欲しいロードフレーム」として、CAAD 9を挙げる人が多くいます。というか個人的にも欲しいです……。
1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。印刷製版会社営業アシスタント、DTP雑誌編集者、コールセンター勤務等を経て、フリーランスのライター&編集者へ。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業内Webサイト、企業ブログ、メールマガジン等の制作にも携わる。2009年より自転車ブログメディア「CyclingEX」を運営。