タイヤシーラント剤「NoTubes」の実演動画

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixedグッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

アクションスポーツが取り扱っているタイヤシーラント剤「NoTubes」の効果を実演する動画が、アクションスポーツ自らの手によってYouTubeにアップされていました。

続きを読むタイヤシーラント剤「NoTubes」の実演動画

ジロ・デ・イタリアはメンショフが制する

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixedロードレース
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

100年目のジロ・デ・イタリアを勝利したのは、ラボバンクに所属するロシア人、デニス・メンショフでした。最後の最後、あんなドラマがあるとは……。

続きを読むジロ・デ・イタリアはメンショフが制する

ヤマト運輸のリヤカー

  • 投稿の最終変更日:2023年4月1日
  • 投稿カテゴリー:Fixed電動アシスト自転車
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

先日、佐川急便の「エコチャリ」というのを紹介しましたが、つまりは配達業務に電動アシスト自転車を活用している、ということなんですよね。もちろんライバルのヤマト運輸だって活用しています。それが冒頭の画像。そう、リヤカーです。

続きを読むヤマト運輸のリヤカー

佐川急便が屋根付きトライクを使っているらしい

以前『自転車を屋根付きにする「Veltop」』という記事を書いたら結構なアクセスがあったのですが、そういえば佐川急便が屋根付きトライクを導入していることをすっかり忘れていました。もちろん電動アシストです。

090530_sagawa

リンク: (さらに…)

続きを読む佐川急便が屋根付きトライクを使っているらしい

自転車のフロントに赤いライトってどういうこと!?

Tail-light

街を歩いたり自転車に乗っていたりすると、週に1回くらいの頻度で見かけるのが「自転車のフロントに赤いライトを付けて点滅させている人」です。

個人的には、まったく理解できません。

(さらに…)

続きを読む自転車のフロントに赤いライトってどういうこと!?

2 Days Race in 木祖村 2009 動画

  • 投稿の最終変更日:2023年3月25日
  • 投稿カテゴリー:Fixedロードレース
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

先の週末、長野県の木祖村で行われたサイクルロードレース「2 Days Race in 木祖村」に、サポート要員として参加してきました。

リンク: 2DaysRace in 木祖村.

1日目が個人タイムトライアル(TT)とロードレースの2本立て、そして1日目のレースをすべて走りきれた選手だけが2日目のロードレースに進むことができるという、合計3ステージのステージレースです。

このレースでサポート役がやる仕事は、

・個人TTで追走車両の運転、および予備ホイール等を持って同乗
・レース途中で選手に補給を渡す

といったあたりがメインです。ヒマなときはデジカメで写真撮ったりしていますが……。

ということで、以下にレースシーンの動画を貼っておきます。

(さらに…)

続きを読む2 Days Race in 木祖村 2009 動画

au Smart Sports「Green Road Project」第3弾「知床Walk」始まってます

  • 投稿の最終変更日:2023年3月25日
  • 投稿カテゴリー:Fixedサイクリングイベント
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

On the road to Shiretoko Peninsula

auのケータイを使ってさまざまなスポーツを楽しむことができるサービス「au Smart Sports」。これを利用した環境保全活動「Green Road Project」の第3弾として、2009年5月26日 (火) から2009年7月31日 (金) まで「知床Walk」が実施されています。

リンク: au Smart Sports「Green Road Project」第三弾「知床Walk」の開始について | 2009年 | KDDI株式会社.

この取り組みは、お客さまがスポーツサポートサービス「au Smart Sports Run&Walk」を利用してウォーキングやランニング、もしくは自転車で走行すると1kmにつき1円の金額に換算し、KDDIが総額を日本の森を守るために寄付するものです。今回は知床財団を設立した斜里町へ寄付を行い、寄付金は「100平方メートル運動の森・トラスト」(注2) に活用される予定です。
KDDIは、「Green Road Project」を、日本の森を守る活動として、今後も継続的に実施していきます。

「au Smart Sports Run&Walk」は自転車にも対応しています。

「Green Road Project」のWebサイトはこちら。
リンク: au Smart Sports_Green Road Project.

「au Smart Sports Run&Walk」はこちら。
リンク: au Smart Sports Run&Walk.

(さらに…)

続きを読むau Smart Sports「Green Road Project」第3弾「知床Walk」始まってます