ツール・ド・フランスを走る新しいSCOTT ADDICTと、CR1の2010年モデル

SCOTT(スコット)の新しいADDICT(アディクト)が、ツール・ド・フランスを走っていますね。見た目的には、ここ数年のSCOTTに見られた「カクカク」とした感じがなくなっています。サイクリングタイムさんのところに、メーカー提供と思われる写真がたくさんアップされていました。

リンク: CYCLINGTIME.com : 使用バイク.

マーク・カヴェンディッシュ(コロンビア・ハイロード)はスペシャルカラーのバイクに乗っています。

リンク: Mark Cavendish (Columbia-High Road) Is Shooting Down The Competition With This Custom Scott Addict. Photos | Cyclingnews.com.

(さらに…)

続きを読むツール・ド・フランスを走る新しいSCOTT ADDICTと、CR1の2010年モデル

トーキョーバイクの直営店「トーキョーバイクギャラリー」がオープン

  • 投稿の最終変更日:2023年5月14日
  • 投稿カテゴリー:Fixed
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

090721_tokyobike

トーキョーバイクのショールームが、販売・修理も行うスペースとしてリニューアルオープンしています。

(さらに…)

続きを読むトーキョーバイクの直営店「トーキョーバイクギャラリー」がオープン

竹谷選手、引退レースの全日本は2位

  • 投稿の最終変更日:2023年5月14日
  • 投稿カテゴリー:Fixed
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

日本自転車競技連盟のWebサイトに、MTB全日本選手権の速報が出ています。XC、女子は片山梨絵(SPECIALIZED)、男子は山本幸平(ブリヂストンアンカー)が制しました。引退レースだった竹谷賢二(SPECIALIZED)は2位でフィニッシュしています。

リンク: 日本自転車競技連盟 WEB SITE.

(さらに…)

続きを読む竹谷選手、引退レースの全日本は2位

PINARELLO DOGMA 60.1のWebサイト

  • 投稿の最終変更日:2023年5月14日
  • 投稿カテゴリー:_削除したカテゴリーFixed
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

20日が祝日ということで、数多くの自転車雑誌が18日の土曜日発売となっていましたね。各媒体で、かねてから話題だったピナレロのニューモデルが掲載されていました。そう、フルカーボンになった「DOGMA 60.1」です。

ピナレロジャパンのWebサイトにはまだ情報がありませんが、本国サイトにはスペシャルコンテンツがアップされています。ピナレロと言えば以前からWebサイトの見た目にはかなりこだわっていますが、今回のDOGMA 60.1も、なんかすごい。見やすいかどうかは別にして(笑)、Flash Player 10っぽいリッチな見た目になっています。

(さらに…)

続きを読むPINARELLO DOGMA 60.1のWebサイト

サイクルスクエア北参道に行ってきました

  • 投稿の最終変更日:2023年5月14日
  • 投稿カテゴリー:Fixed
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

財団法人日本自転車普及協会が「サイクルスクエア北参道」というものをオープンさせました。

リンク: ABOUT -サイクルスクエア 北参道について- | 自転車の総合プロデュース空間「サイクルスクエア 北参道」 -CYCLE SQUARE KITASANDO-.

このたび、財団法人 日本自転車普及協会は、自転車をテーマにした総合プロデュース空間「サイクルスクエア 北参道」を6ヶ月の期間限定でオープンする運びとなりました。飲食を提供するカフェ機能を始め、自転車の展示や、映像放映、サイクルドック、レンタサイクルサービス、サイクルコンシェルジュサービスなど様々なコンテンツを提供し、お客様に楽しんでいただきながら自転車の魅力を伝えてまいります。

すでにレポートを掲載しているブログもありました。

リンク: 「サイクルスクエア 北参道」オープニングセレモニー開催! – CYCLIST FAN.

で、せっかくなので、金曜日に私も訪ねてみました。

(さらに…)

続きを読むサイクルスクエア北参道に行ってきました

ツール・ド・フランスでイメージが変わる?あのグッズ

  • 投稿の最終変更日:2023年5月14日
  • 投稿カテゴリー:Fixedグッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分


Dan’s handlebars / Dan Harrelson

そう、ガーミンのGPSです。昨シーズンから、ガーミン・スリップストリームというチームの存在もあって、このハンディGPSのイメージが変わりつつあるように思います。

リンク: CYCLINGTIME.com : ガーミンの新アーガイルジャージ登場 GPSのメリットとは?.

(さらに…)

続きを読むツール・ド・フランスでイメージが変わる?あのグッズ