Twitterで自転車盗難情報を交換
先日、Twitter上で自転車の盗難情報を交換できるアカウントを見つけました。Twitterのコミュニティサービス「ついっこ」を利用しています。つまりそのアカウント宛につぶやくと、フォロワー全員にメッセージが届くというやつです。
(さらに…)
先日、Twitter上で自転車の盗難情報を交換できるアカウントを見つけました。Twitterのコミュニティサービス「ついっこ」を利用しています。つまりそのアカウント宛につぶやくと、フォロワー全員にメッセージが届くというやつです。
(さらに…)
半月以上前のネタで恐縮ですが、J-CASTにこんな記事がありました。
リンク: 堤下敦 サイクリングの後に起こった悲劇とは?:芸能人ブログウォッチ:J-CAST テレビウォッチ.
お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦が2009年4月20日のブログで、趣味について語っている。
で、要はスポーツサイクルに乗って股擦れ起こしたっていうんです。
じゃ、こんなのいかがでしょう?
(さらに…)
flickrで自転車に関する画像を探していたら、見つけてしまいました!
Veltop cyclist protection by richardmasoner
どんな自転車も屋根付きに変えてしまう!
メーカーのWebサイトがありました。日本での取り扱いはないようです。
(さらに…)自転車のタイヤサイズに「20インチ」と呼ばれるものがあります。20インチというものが直径を指していることは言うまでもなくありませんが、実は「20インチ」にもいくつか種類があるのです。
Netherlands – Dec 1 -077 / zemistor
↑日本では御法度!
先日、初代自転車名人の忌野清志郎さんが亡くなりましたが、本日、三代目自転車名人が発表になりました。二代目の鶴見辰吾さんから引き継ぐのは、なんと、勝間和代さん!
リンク: 三代目自転車名人に経済学者の勝間和代 | 自転車ならサイクルスタイル.
TREKのロードバイクに乗って移動する勝間さん、その様子はメディアにも取り上げられているし、ご自身の著書にも書かれているようなので、ご存知の方もいるでしょう。
しかしCyclingEXとしてはあえて、この人選に苦言を呈したいと思います。
(さらに…)tumblrで聞いてみるシリーズの第2弾です。 ネタフルで自…
YOMIURI ONLINEで、近畿大阪銀行が電動アシスト自転車を導入することが伝えられています。
リンク: 足で稼いで地元開拓、電動自転車を営業の主力に…近畿大阪銀 : 経済 科学 ピックアップ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
大阪を主な地盤とする近畿大阪銀行(大阪市)は、外回りの営業に使う車やミニバイクを9月末までに半減させ、代わりに電動アシスト自転車を大量に導入することを決めた。支店近辺をこまめに回る地元密着型の営業を徹底させる狙いからだが、同時に二酸化炭素(CO2)の排出量の削減も見込む。支店の車両をすべて取り上げられ、支店長自ら、自転車で営業に回る支店も出てくるという。
企業が営業車の一部を電動アシスト自転車に置き換える動き自体は以前からありましたが、支店長まで含めすべての営業車を置き換えるというのは画期的というか、エコうんぬん以前に「営業手法を変えなさい」というショック療法にも思えますね(笑)
さて、電動アシスト自転車を出しているメーカーは、各社ともビジネスモデルを用意しています。その中で、今のところアシスト比率の新基準に対応しているのは、SANYOです。
(さらに…)
9日に、3大自転車ロードレースのひとつである「ジロ・デ・イタリア」が開幕します。「Yahoo!ズバリ予想」に、勝者を予想するコーナーがありました。
リンク: Yahoo!ズバリ予想 – スポーツ : その他 – 受け付け中の予想.
(さらに…)
あのかわぐちかいじ氏が、自転車で転倒して右肘を骨折、休養することになったそうです。
「モーニング」の編集部から詳細な報告が……。
リンク: モーニング公式サイト – かわぐちかいじ右腕骨折につき、『ジパング』(しばらく)休載のお知らせです。.
雨上がりの野川沿いで転倒されたようですね。
大丈夫大丈夫〜と思っていても、気を抜くと大けがするのが自転車という乗り物。皆さんも気をつけてくださいね。
(以下余談)
(さらに…)