コネタ:女性がサイクリングに行かない7つの理由
エンジニアTypeでこんな面白い記事がありました(某所で“ITMediaの記事”と言ってしまいましたがエンジニアTypeでした。失礼しました。でもみんな話通じてたぞw)
[女性が参加しやすいITイベントの作り方 1/2] わたしたちが勉強会に行かない7つの理由 | エンジニアtype
で、真似して「女性がサイクリングに行かない7つの理由」という簡単なスライドを用意してみました。
エンジニアTypeでこんな面白い記事がありました(某所で“ITMediaの記事”と言ってしまいましたがエンジニアTypeでした。失礼しました。でもみんな話通じてたぞw)
[女性が参加しやすいITイベントの作り方 1/2] わたしたちが勉強会に行かない7つの理由 | エンジニアtype
で、真似して「女性がサイクリングに行かない7つの理由」という簡単なスライドを用意してみました。
これって安全なんでしょうか。便利なんでしょうか。
Bike lanes by David Boyle, on Flickr
というわけで、今日も自転車の通行に関するネタを。
毎日新聞にこんな記事がありました。
建設中の新東名高速道路を用いたイベント「ふじのくにCYCLE FES. 2011 in 新東名の概要が発表されていました(Via THE BIKE JOURNAL)。開催日は2011年11月26日(土)、27日(日)。
「ファッションニュース」でこんな記事を見つけました。
3.1フィリップリム新作ムービー公開 主役は自転車に乗ったガールズ – ファッションニュース – 2011年07月19日 – Fashionsnap.com
都会で目撃した自転車に乗るチャーミングな女性が目の前を通り過ぎる儚い瞬間。「3.1 Phillip Lim」は、そんな一瞬の出来事を都会的なエレガンスで表現するショートフィルムを制作した。今季の「3.1 Phillip Lim」が描くのは、グローバルに都市から都市へと駆け抜けるような女性像。内面から溢れ出るような強さを持ちつつ繊細で美しく、そしてスタイリッシュ。ピンヒールで自転車に乗り、都会的かつエッジィな雰囲気を持っている。映像では、そんな3人の女性が昼から日暮れまで自転車に乗っている姿を、サンフランシスコのストリートで3日間かけて撮影した。
カワシマサイクルサプライから、ピナレロの2012年モデルが続々発表されています。
●FP UNO
アルミ+カーボンバックのエントリーモデルも、アシンメトリック設計を取り入れて大幅にモデルチェンジ。Tiagra 10S完成車で、税込188,000円。詳しくは下記リンク先でどうぞ。
[2012 PINARELLO NEW MODEL] ピナレロのこだわり「アルミ+カーボン ハイブリッド」の進化版 / FP UNO 発表!! | RIOGRANDE
COLNAGO(コルナゴ)の2012年モデルで、アルミフレームがフルモデルチェンジ。フレーム形状を大きく変更させてきました。
カーボンバックの「AIR 105」(105完成車、税込215,250円)。
AIR 105の別カラー(ブラック)。