小型電動モビリティのヘルメット着用努力義務と、自転車のそれはリンクしている

  • 投稿の最終変更日:2023年4月3日
  • 投稿カテゴリー:交通ルール・交通マナー
  • 読むのにかかる時間:読了まで5分

電動キックボードに代表される小型電動モビリティのカテゴリーが整理され、新たに「特定小型原動機付自転車」というものが設けられるのは、みなさんご存知のとおり。

続きを読む小型電動モビリティのヘルメット着用努力義務と、自転車のそれはリンクしている

自転車乗車時のヘルメット着用は大事だが、だからといって「交通事故で頭に大怪我を負うのはヘルメットを着用しないお前が悪い」と言わんばかりの報道は違う

  • 投稿の最終変更日:2023年4月2日
  • 投稿カテゴリー:交通ルール・交通マナー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

……と、思うのです。

続きを読む自転車乗車時のヘルメット着用は大事だが、だからといって「交通事故で頭に大怪我を負うのはヘルメットを着用しないお前が悪い」と言わんばかりの報道は違う

電動アシストユニット&コネクテッド化サービス「SmaChari」がHONDAから登場

  • 投稿の最終変更日:2023年3月31日
  • 投稿カテゴリー:E-BIKE電動アシスト自転車
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

ホンダが、自転車用電動アシストユニットとコネクテッド化するサービスを一体化した「SmaChari」を発表しています。搭載第一号となる自転車は、ワイズロードから発売されます。

続きを読む電動アシストユニット&コネクテッド化サービス「SmaChari」がHONDAから登場

いよいよ自転車ヘルメット全年齢努力義務化だが「自転車は左側通行&夜はライト点灯」もお願いします

  • 投稿の最終変更日:2023年3月30日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

2023年4月1日より、すべてての自転車利用者にヘルメット着用の「努力義務」が課されます。努力義務で、罰則もありません。ただ、この機会にヘルメットを買おうと考えている人は少なくないようです。

続きを読むいよいよ自転車ヘルメット全年齢努力義務化だが「自転車は左側通行&夜はライト点灯」もお願いします

CannondaleがLAB71 Topstone フレームセットを発売

  • 投稿の最終変更日:2023年3月29日
  • 投稿カテゴリー:ニュース各社2023年モデル
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

Cannondale(キャノンデール)が、同ブランドのハイエンドモデルのシリーズである「LAB71」の名を冠した、グラベルバイク「Topstone」のフレームセットを発売します。

続きを読むCannondaleがLAB71 Topstone フレームセットを発売

ヤマハの電動アシストMTB「YPJ-XC」に「Final Edition」が登場

ヤマハの電動アシストMTB「YPJ-XC」に「Final Edition」が登場します。そのモデル名のとおり、「YPJ-XC」はこのモデルをもって生産終了となります。

続きを読むヤマハの電動アシストMTB「YPJ-XC」に「Final Edition」が登場

北海道ボールパークFビレッジにSPECIALIZEDのエクスペリエンスセンターがオープン予定

  • 投稿の最終変更日:2023年3月27日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

2023年3月30日に開業する北海道ボールパークFビレッジに、SPECIALIZED(スペシャライズド)のエクスペリエンスセンターが設けられます。

続きを読む北海道ボールパークFビレッジにSPECIALIZEDのエクスペリエンスセンターがオープン予定

春はピンポイント

  • 投稿の最終変更日:2023年3月24日
  • 投稿カテゴリー:MTBコラム
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

週末に、雨予報。今日も午後から雨でした。こうなると「春分の日にちょっと無理して自転車に乗っておいてよかったな」と思うわけで。

続きを読む春はピンポイント