自転車をパンクさせたくなかったら空気を入れるのがいちばん

空気を入れるタイヤを使用している以上、自転車にパンクはつきものですし、絶対にパンクしない自転車を実現するのは難しいことです。しかし「パンクしにくい自転車」にすることは、誰にでもできます。

air_cylva_f24_017

ひとつは、パンクしにくいタイヤを使うこと。クロスバイクであれば、パンクプロテクターが内蔵されたタイヤを標準装備しているものもあります。上の写真はブリヂストンのCYLVA F24/F27/F8Bに使われているタイヤで、パンクしにくいことを謳っています。

そしてもうひとつが、ちゃんと空気を入れること。

_DSC2272

当たり前すぎる!と思う方も多いことでしょうが、普段使いしていると思いの外、空気が抜けているものです。

タイヤを指で押して「まだ大丈夫だろう」と思っても、いちど「まだまだ」、「うーん、まだ数日いけるな!」などと、しきい値を下げていくと、ここぞというときにパンクしたり……。

air_DSC2252

タイヤの指定空気圧を確認して、定期的に空気を入れるようにしましょう。それだけで、パンクのリスクは大幅に減少します!

関連記事: 自転車をパンクさせないための第一歩はちゃんと空気を入れること – BRI-CHAN

関連記事: ESCAPE R2やESCAPE R3の「乗り心地とタイヤの関係」 – CyclingEX

関連記事: 自転車をパンクさせないためのもっとも簡単な方法 – CyclingEX

(Gen SUGAI)