神宮外苑を使って行われる、学生メインのクリテリウム大会が、21日(日)に開催されます。 要項はこちら(PDF)。 タイムテーブルはこちら(PDF)。 スタート&フィニッシュは、聖徳記念絵画館前です。東京のど真ん中で行われ… 続きを読む 日曜日は神宮外苑学生クリテリウム
月: 2010年2月
過積載?
それはさすがに載せ過ぎでは……ちょっとネタが季節外れだったかも(クリスマス前の画像なので)。 P1010591 / cleverchimp
国民生活センターが折りたたみ自転車について注意喚起
国民生活センターは17日、折りたたみ自転車に関する商品テスト結果を公表し、注意喚起を行いました。 折りたたみ自転車(スポーツタイプ)のハンドルの固定力不足に注意!-転倒し鎖骨を骨折する重大事故が発生-(商品テスト結果)_… 続きを読む 国民生活センターが折りたたみ自転車について注意喚起
青山に「ファンライドステーション」オープン
自転車雑誌「ファンライド」を発行している(株)アールビーズ(旧・ランナーズ)が、青山に自転車通勤の拠点となる「ファンライドステーション」を開設、すでにプレオープンしています。本格オープンは3月1日。「ランステ プラス バ… 続きを読む 青山に「ファンライドステーション」オープン
三菱化学の電動アシスト三輪自転車「The KAITEKI」
以前、こんな記事があったのを覚えてくださっている方はいるでしょうか。 CyclingEX: 三菱化学の電動アシスト自転車が見たい! 三菱化学が電動アシスト三輪自転車を開発、さらには経済産業省のモデル事業にも選ばれて……と… 続きを読む 三菱化学の電動アシスト三輪自転車「The KAITEKI」
電動アシストの走行距離表示が変わる
ヤマハ発動機からPASのニューモデルが出ているのですが、その紹介記事を読んでいて、1充電あたりの走行距離の求め方が変わることを知りました。 ヤマハ、長距離走行が可能な電動アシスト自転車の最上位モデル – 家電… 続きを読む 電動アシストの走行距離表示が変わる
エイムック「クロスバイク&ミニベロバイヤーズガイド」
エイ出版社からクロスバイクとミニベロの本が出ていました。 クロスバイク&ミニベロバイヤーズガイド (エイムック 1888)
コネタ:自転車レーンは左側通行で! ランディスがハッキング!? 他
というわけでコネタ集でございます。 ●フロイド・ランディス国際手配? コンピューター侵入かランディス国際手配 – 自転車ニュース : nikkansports.com 2006年の自転車のツール・ド・フランス… 続きを読む コネタ:自転車レーンは左側通行で! ランディスがハッキング!? 他