かっこいいかも、ピンクのGDR

  • 投稿の最終変更日:2021年10月23日
  • 投稿カテゴリー:_削除したカテゴリー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

新規参入ブランドであるグラファイトデザインのロードバイクが、アマチュアレーサーの間で注目されています。

フレームはラグタイプカーボンとモノコックカーボンの2タイプ、そして白基調とピンク基調の2カラーがあるのですが、とくにピンクに関しては、個人的に「これはちょっとどうなのよ……」と思っていたのです。

IMG_0733

でも見慣れてくると、なんかすごく「アリ」なような気がしてきました。

(さらに…)

続きを読むかっこいいかも、ピンクのGDR

自転車にはケミカルが必要だ

  • 投稿の最終変更日:2014年10月28日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

Julio washing Thor Hushovd's bike
Julio washing Thor Hushovd’s bike / smthcriminal29

先の記事でクロスバイク生活に必要なグッズたちをだだだーっと挙げたのですが、愛車をお手入れするためのケミカル類は、すぐにとは言わなくてもなるべく早く手に入れていただきたいところです。

(さらに…)

続きを読む自転車にはケミカルが必要だ

10万円で始めるクロスバイク生活「用品5万」そのわけは?

  • 投稿の最終変更日:2009年12月21日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介クロスバイク
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

以前J-CASTにインタビューが載ったのですが、その反響として担当編集者殿が気にされていたのが、J-CASTのコメント欄に「自転車以外の5万円て高くね?」という趣旨のことが書かれていたこと。クロスバイクに関して私が「自転車5万、用品5万」という提案をしていることに対してなんですけれど、私に言わせりゃそのコメント欄とやらを気にして記事を作ってるからJ-CASTはいつまでもJ-CASTなんだと思います。それはともかく、実際にどれくらいかかるのか、もうちょっと詳しく見ていきましょう。

結論から言えば、5万円以下にも5万円以上にもなります。目安として5万円、ということです。

(さらに…)

続きを読む10万円で始めるクロスバイク生活「用品5万」そのわけは?

雪景色と自転車

  • 投稿の最終変更日:2009年12月20日
  • 投稿カテゴリー:Photo
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

北半球が本格的に冬になったこともあり、flickrで写真を漁っていると雪景色が増えてきました。

Station fietsenstalling
Station fietsenstalling / Studio eLBee

(さらに…)

続きを読む雪景色と自転車

ダイハツボンシャンス飯田の新しいチーム名は「かぶちゃん農園・ボンシャンス飯田」

  • 投稿の最終変更日:2009年12月20日
  • 投稿カテゴリー:ニュースロードレース
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

飯田市をホームタウンにする地域密着型のロードレースクラブチーム「ダイハツボンシャンス飯田」が、ダイハツによるスポンサードの終了に伴い、新たなスポンサーを獲得した模様です。

中心スポンサー交代 自転車チーム・ボンシャンス飯田 | トピックス | 信州Liveon – 信州生活をもっと楽しく!長野県のイベント情報や話題が満載のサイト!

飯田市をホームタウンにする自転車クラブチーム「ダイハツボンシャンス飯田」が来季、新たなメーンスポンサーとして、農産物カタログ通信販売の「かぶちゃん農園」(飯田市)など総合通信販売のケフィアグループから支援を受けることが18日、分かった。自動車業界の不振で、メーンスポンサーのダイハツ工業(大阪府池田市)からの援助が難しくなり、チームが新たな支援先を探していた。

via www.shinshu-liveon.jp

(さらに…)

続きを読むダイハツボンシャンス飯田の新しいチーム名は「かぶちゃん農園・ボンシャンス飯田」

アクセスランキング:091206〜091212

  • 投稿の最終変更日:2009年12月20日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

091206〜091212のアクセスランキングです。トップページとカテゴリアーカイブは除きます。

1 自転車をキャンバスにする「REAR WHEEL COVER」
2 サイクルモード2009[幕張]の歩き方
3 20万円ではじめるロードバイクライフ
4 プロショッップに聞く「GIANT ESCAPE R3の○と×」
5 なんとか15万円で始めるロードバイクライフ

(さらに…)

続きを読むアクセスランキング:091206〜091212

tumblrで聞いてます:サイクルモードで印象に残ったのは何ですか?

  • 投稿の最終変更日:2009年12月19日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

サイクルモード2009、このご時世にあって盛況のうちに閉幕したようであります。そんなサイクルモードの中で、みなさんの印象に残ったものや出来事があったら教えてください。

CyclingEX.tumblr, 結局のところサイクルモードで印象に残ったのは?

例によってTwitterでも構いません。

サイクルモード関連記事はこちらからご覧頂けます

(さらに…)

続きを読むtumblrで聞いてます:サイクルモードで印象に残ったのは何ですか?

コネタ:阪神・岩田投手の自転車通勤、他

  • 投稿の最終変更日:2009年12月18日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

●阪神の岩田投手がロードバイクをゲット。

岩田が自転車通勤!甲子園まで肉体強化 – 野球ニュース : nikkansports.com

“通勤”距離は短そうですが、遠回りすると結構いい感じになるんじゃないでしょうか。

●ブリッツェンの1年

asahi.com:09取材メモから/ブリッツェンの1年 -マイタウン栃木

地元のメディア(新聞の地方版など)によく取り上げられてるみたいですね。

●「BIGLOBEスポーツ」リニューアル

来シーズンからサイクルロードレースの情報も扱うようです。

FaxExpress | NECビッグローブ

(さらに…)

続きを読むコネタ:阪神・岩田投手の自転車通勤、他

TOPEAKから生まれたバイクブランド“jango”の折りたたみ「Flik」

バイクパーツブランドTOPEAKから派生した「jango」(ジャンゴ)というバイクブランドをご存知ですか。

jango|ジャンゴ 新感覚のワン フォアー オール バイク

TOPEAKのパーツやアクセサリーがジャストフィットするように設計されているんです。

そんなjangoから、フォールディングバイクが登場します。名前は「Flik」(フリック)です。

091218_jango_01

(さらに…)

続きを読むTOPEAKから生まれたバイクブランド“jango”の折りたたみ「Flik」

左側通行Tシャツとポストカードを作ってみた

  • 投稿の最終変更日:2009年12月17日
  • 投稿カテゴリー:交通ルール・交通マナー
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

「自転車は左側通行」というシンプルなメッセージをあしらったTシャツとポストカードを、ドロップシッピングで作ってみました。別に自活研に対抗したわけじゃないんです、単に自分でやってみたかったんです。「今さらドロップシッピングもないっしょ」という声も聞こえてきそうですが、まぁ、手っ取り早いしいいじゃないですか。

091217_001t

ロングテールでもなんでもないふつうTシャツ(2,100円)と、

091217_002p

ポストカード(105円)。

(さらに…)

続きを読む左側通行Tシャツとポストカードを作ってみた