自転車の警察官が

  • 投稿の最終変更日:2011年11月4日
  • 投稿カテゴリー:Photo
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

交番に配備されている白い自転車がけっこう好きだったりします。

Police Bike

Police Bike by Eric__I_E, on Flickr

ロッドブレーキのものは数を減らしていますね。

警察の自転車が車道を走っているシーンは、今まであまり見ることがありませんでした。

Japanese policemen on bikes

Japanese policemen on bikes by Martin Lopatka, on Flickr

(さらに…)

続きを読む自転車の警察官が

まっすぐにいこう……あれ?

  • 投稿の最終変更日:2011年11月3日
  • 投稿カテゴリー:自転車道や自転車レーン
  • 読むのにかかる時間:読了まで3分

さあ、まっすぐにいこう!

直進、直進っと。

って、ん?


大きな地図で見る

突如現れる左折レーン!自転車の運命やいかに!?

自転車が(追記:軽車両とは名ばかりで、歴とした)車両扱いされてこなかったことが、こんなところからも見えてきます。

(さらに…)

続きを読むまっすぐにいこう……あれ?

Photo:ちょこっと、駐輪。

  • 投稿の最終変更日:2011年10月28日
  • 投稿カテゴリー:Photo
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

もちろん駅前や大規模商業施設には大きな駐輪場があったほうが良いですが、日本の街中には「ちょこっと」駐輪できるスペースが足りません。

Hornby Separated Bike Lanes 10

Hornby Separated Bike Lanes 10 by Paul Krueger, on Flickr

(さらに…)

続きを読むPhoto:ちょこっと、駐輪。

ロンドンのサイクルスーパーハイウェイ

先日、青木陽子さん(@yokoaoki)のセミナーを聞いたのですが、ここ数年で急激に自転車環境が改善されつつあるというロンドンでは、サイクルスーパーハイウェイと呼ばれる自転車レーンの設置が進められているそうです。

List of Cycleways in London – Wikipedia, the free encyclopedia

12 new bicycle routes, dubbed Cycle Superhighways, were announced in 2008 by Mayor Ken Livingstone,[1] with the aim of creating continuous routes into central London by the end of 2012.

CS7

CS7 by secretlondon123, on Flickr

(さらに…)

続きを読むロンドンのサイクルスーパーハイウェイ

警察庁が新たな自転車総合対策をまとめる

横断歩道

すでに各メディアを賑わせているとおり、警察庁が新たな自転車総合対策をまとめ、通達を出しました。

幅3メートル未満の歩道、自転車通行原則ダメ 警察庁規制強化 – MSN産経ニュース

スタジオパーク 「自転車事故の総合対策 強化へ」 | スタジオパークからこんにちは 「暮らしの中のニュース解説」 | 解説委員室ブログ:NHK

で、まずは警察庁のWebで公開された、広報資料、通達等。

広報資料:良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について[PDF]

良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について(概要)[PDF]

良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について(通達)[PDF]

自転車に係る法令遵守意識等に関するアンケート調査の実施結果について[PDF]

(さらに…)

続きを読む警察庁が新たな自転車総合対策をまとめる