デンマーク発のスタイリッシュなブランド「VIVO bikes」
ダイアテックプロダクツのWebサイトに、同社が新たに取扱う「VIVObikes」というブランドが紹介されていました。落ち着いたデザインのシングルスピードがラインアップの中心です。
リンク: DIATECH HOT NEWS|スカンジナビアンデザインデザインの大人なブランド デンマーク発VIVO登場.
(さらに…)
ダイアテックプロダクツのWebサイトに、同社が新たに取扱う「VIVObikes」というブランドが紹介されていました。落ち着いたデザインのシングルスピードがラインアップの中心です。
リンク: DIATECH HOT NEWS|スカンジナビアンデザインデザインの大人なブランド デンマーク発VIVO登場.
(さらに…)
F1ドライバーのフェルナンド・アロンソが、プロサイクリングチームを立ち上げるという噂があるそうです。しかも、中心選手にあのアルベルト・コンタドールを据えて!
リンク: フェルナンド・アロンソ コンタドールとサイクリングチーム設立か、スペインで報道 国際ニュース : AFPBB News.
(さらに…)【7月14日 AFP】スペインのスポーツ紙マルカ(Marca)は13日、フォーミュラワン(F1)世界選手権で2度の王者に輝いたフェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso、スペイン)が、2007年にツール・ド・フランス(2007 Tour de France)を制したアルベルト・コンタドール(Alberto Contador、スペイン)を中心としたサイクリングチームの設立を計画していると報じた。
夏になると自転車関係のWebサイトやショップのブログでよく取り上げられるのが、ポラーの保冷ボトルです。私もとりあえず1本使っています。
↓夏、とかいいながら背景が秋なのは許してください、手持ちの画像なので……
リンク: InterMax POLAR BOTTLE.
(さらに…)ポラーボトルは熱を遮断するのに効果的な金属ホイルと空気層を二重構造でサンドイッチ。単にドリンクと氷を入れただけでも驚くべき保冷力を発揮します。水を入れて冷凍庫で凍らせておくとさらに効果的に使用できます。
「サーベロ」を取り扱っている東商会から、試乗車を希望小売価格の30%引きで購入できるキャンペーンが告知されていました。
リンク: 東商会 | インフォメーション.
(さらに…)数々のビッグレースを制し、世界のロードレーサーから羨望のまなざしを受ける『サーベロ』。『サーベロ』は、プロ選手に供給するだけでなく、本国においては草の根運動的なテストライドキャンペーンを行っており、今回そのキャンペーンを日本でも行っています。その一環として、憧れの『サーベロ』の試乗車を、定価の30%引きで購入いただけるチャンスです。
ツール・ド・フランスは第9ステージまで消化。月曜日は、ようやく最初の休息日を迎えます。休息日前に山岳ステージが続き、日本人選手は後方の集団で黙々とレースをこなす状態だったので画面にあまり出ないわけですが、「それもまた、レースなんだ」ということを理解した方も多かったのでは?と思います。
※って考えると、オスカル・フレイレってすごいね。
さて、長丁場のツールでは実況解説陣も大変です。とくに、実況担当の中からこの人に注目。
(さらに…)
先日、ペンタックスから防水&対衝撃性能を持つ「Optio W80」が発表されました。発売は今月中旬とのことで、そろそろでしょうか。
リンク: ペンタックス、耐衝撃性能を新採用した防水デジカメ「Optio W80」を発表 | 家電 | マイコミジャーナル.
HOYA PENTAXイメージング・システム事業部(ペンタックス)は25日、防水機能を備えるOptio(オプティオ)Wシリーズの最新モデル「Optio W80」を発表した。発売は7月中旬を予定しており、価格はオープン。推定市場価格は4万円前後。
南のほうから梅雨明けの便りも聞こえてきましたね。そろそろ夏本番です。
さて、夏のサイクリングで忘れてはいけないのが日焼け止めです。もともとアウトドアやスポーツに慣れ親しんできた人なら5月半ばくらいにはもう日焼け止めを使っているかと思いますが、これから始めようとする人は、そこまで気が回らないというか、甘く見てしまうようです。ちゃんと日焼け止めを塗って出かけましょう。でないと、ヒリヒリしちゃいます!
(さらに…)
長崎に三輪自転車を作ってるメーカーを発見しました。
リンク: ■■■中村輪業■南島原市西有家町■軽car■軽カー■カルカー■リヤカー■■■.
リヤカーと三輪自転車が得意なようです。
(さらに…)現在 業務用3輪自転車開発の元祖としまして 今まで培いました製品のノウハウを元に 次世代の自転車研究開発を手掛け さらに皆様に「より良い品質・安全の製品をお届けする」に社員一丸となり頑張っております。
といっても、コルナゴのお店ができたわけではありません。プランタン銀座のディスプレイとしてコルナゴの自転車が使われているそうです。その理由は……。
リンク: 『プランタン銀座』にCOLNAGOが出現 | Colnago Online Japan.
これは、ツールドフランスの期間中、フランスの商品、食材、風土とフランス人の一番好きなスポーツである自転車を融合し、“食のツール”としてお洒落に、楽しく買い物していただくという企画なのです。 そこで、ツールドフランスの常連である、コルナゴの自転車を展示し、雰囲気を味わって頂きたいのです。
なるほどですねー。
残念ながら今年はメジャーなチームに供給されていないコルナゴですが、こういうところでキッチリとアピールしておくわけですね。
(さらに…)
日本人選手が2人出ているということもあり、自転車専門サイト以外でもツールの記事が連日のように掲載されていますね。第6ステージでは新城幸也が落車してヒヤリとしましたが、どう伝えられるでしょうか。
さて、「毎日jp」でもツールに絡んだコンテンツが用意されています。
(さらに…)