ELITEのイタリア共和国建国150周年記念アイテム
カワシマサイクルサプライが、ELITEのイタリア共和国建国150周年記念アイテムを紹介していました。
[新製品入荷案内] ELITEより、限定アイテムが入荷しました! | RIOGRANDE
●ARION ITALIAN FLAG

コルサ イタリアンフラッグ ボトル付属、限定300台、価格は税込35,000円。
(さらに…)
カワシマサイクルサプライが、ELITEのイタリア共和国建国150周年記念アイテムを紹介していました。
[新製品入荷案内] ELITEより、限定アイテムが入荷しました! | RIOGRANDE
●ARION ITALIAN FLAG
コルサ イタリアンフラッグ ボトル付属、限定300台、価格は税込35,000円。
(さらに…)
カメラ用品でおなじみのエツミから、ビアンキブランドの小型デジイチ用メッセンジャーバッグが発表されています。
ビアンキ、小型デジタル一眼レフカメラ向けメッセンジャーバッグ – デジカメWatch
エツミは、ビアンキブランドのカメラバッグ「カメラメッセンジャーLB-03」を20日に発売した。価格は9,800円。カラーはブラック、ホワイト、チェレステ(天空)。
小型デジタル一眼レフカメラのダブルズームキットが入るとのこと。
ブラック。
毎年恒例のユニクロの企業コラボTシャツ、2011年版のラインアップが発表されていました。自転車関連企業もラインアップに含まれています。2011年3月より順次発売、サイズはS、M、L、XL(メンズ・ウイメンズ)、価格は税込1.500円です。
ユニクロは、国内外の67社の企業とコラボレーションした「企業コラボTシャツ」シリーズを、3月から順次発売いたします。2003年からスタートしたこのシリーズは、今年で9年目、累計参加企業数が628社の人気のシリーズです。長年愛されている企業のキャラクター、ロゴ、パッケージとクリエイターのアイデアが融合し、Tシャツの新しい可能性を存分に感じさせてくれるデザインになっています。この「企業コラボTシャツ」シリーズは、日本だけでなく、海外のユニクロ店舗、及びユニクロオンラインストア(http://www.uniqlo.com/ut/)でも販売する予定です。
気になる自転車関係のラインアップは下記の通り。
(さらに…)
先日「ツール・ド・草津」が開催されましたけれども、会場に「赤城山ヒルクライム」のポスターが出ていたそうですね。
第1回まえばし赤城山ヒルクライム大会: Yongyi’s daily life
今年の初めに新聞報道されて以来、多くの自転車乗り(の中でも「坂バカ」と呼ばれる人達)の関心を集めてきた「2011赤城山ヒルクライム」については、先日のツール・ド・草津の会場にポスターが掲示されていたので、ご覧になられた方も多いことと思います。
大会名称は「第1回まえばし赤城山ヒルクライム大会」になっていて、募集期間はインターネットの場合6月1日〜17日ですが、定員が2,500人だそうです。
そのポスターによりますと、開催は9月11日、申込は6月1日からとのことです。定員2500名、超えた場合は抽選です。
で「ポスターはあるのにWebサイトは無い」という、あまりにもありがちな展開に少しガッカリしていたところなのですが(笑)、前橋市の会見資料があるのを見つけました。
(さらに…)
トレックが「トレックが業界初となるカーボンリサイクルを開始」と発表しています。
トレックが業界初となるカーボンリサイクルを開始 | トレック
(さらに…)アメリカ、ウィスコンシン州に本社を構えるトレック・コーポレーション(以下トレック)は、業界初となるカーボンリサイクルプログラムをスタートさせた。まずはアメリカ本社工場にて、排出される廃材となったカーボンファイバーを再生していく。
トレックは1992年にカーボンバイクのパイオニアとしてカーボンフレーム製造をスタートして以来、常に世界最先端技術の開発を続けている。航空宇宙産業の技術を取り入れたOCLVカーボンは、強度と軽量さを高次元で両立していることで知られているが、これまでリサイクルに関しては不可能だと思われていた。
今回トレックは、世界最高レベルのカーボンリサイクル技術を持つMaterials Innovation Technologies (MIT LCC)とパートナーシップを結び、3ヶ月間におよぶリサイクル稼働プロセステストを経て、見事成功に至った。
パナソニックサイクルテックが、幼児2人乗せ対応電動アシスト自転車「ギュット」シリーズを発表していました。20インチ仕様の「ギュット・ミニ」と、前輪22インチ後輪26インチ仕様の「ギュット」の2モデルです。希望小売価格はいずれも132,000円(税込)。なお、子ども乗せは前部に標準装備。後部子ども乗せはオプションとなっています。
ギュットシリーズで新たに……というわけではないのですが、こんな便利機能もあります。
パナソニック、子供を乗せても運転しやすい幼児2人同乗電動アシスト自転車 – 家電Watch
さらに、駐輪時にスタンドを立てると、自動的に前用幼児座席のふらつきや転倒を防ぐ「スタピタ機能」を採用する。後ろの荷台は、子供を乗せることを想定して、頑丈設計のリヤキャリアを標準装備する。なお、後ろ用の幼児座席は別売りで、価格は14,800円。
スタンドを立てるとステアリングがロックする仕組みです。
20インチの「ギュット・ミニ BE-ENMM033」
キャノンデール・ジャパン株式会社が、東日本大震災の支援について発表しています。
支援の内容は、以下の3つ。
(1)世界中の社員が一丸となって取り組む”マッチング義援金”プログラム
(さらに…)キャノンデール・ジャパンが呼びかけ全世界1,200名のドレルインダストリー社レクリエーショナル&レジャー事業部社員から義援金を募り、募金総額と同額を会社が拠出する「マッチング義援金プログラム」に取り組んでまいります。集めた義援金は、日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。
日本のヒルクライムレースの中でも有数の人気を誇る「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」、震災の影響で申込受付が遅れていましたが、いよいよ20日から開始されます。
開催日は8月28日(日)、前日受付必須です。コースは乗鞍高原観光センター〜乗鞍高原鶴ケ池の20.5km。
全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 – エントリー開始のおしらせ
エントリー期間:2011年4月20日(水)〜5月9日(月)
※応募が定員オーバーの場合は、抽選を行います(先着順ではございません)。
5月27日(金)を目処に当落結果を発表します。
というわけで先着順ではありませんので、急ぐ必要はありませんね。