いざというときのためのパンク修理パッチ

スポーツサイクルのパンク修理は、パッチを使うのではなくチューブを交換するのが基本と言われます。実際、チューブドタイヤを使用している人のサドルバッグには、予備のチューブが入っていることでしょう。

しかし、出先でパンクして予備のチューブを使ったあと、まさかの「2度目のパンク」に見舞われたときのことを考えて、パッチを持っておくにこしたことはありません。

IMG_0921 _c

——などと書いている自分のサドルバッグにパッチが入っていなかったので、自転車屋さんで買ってきました。TOPEAK(トピーク)の「フライペーパー グルーレス パッチ キット」。

IMG_0937

中には、パンク箇所をふさぐパッチが6枚。糊を使うタイプと違って、すぐに貼り付きます。

IMG_0929

そして紙やすり。

IMG_0933

紙に使い方が印刷されているので、初めての人でも安心(ホイールの脱着とタイヤ&チューブの脱着は練習しておきましょう)。

このフライペーパー グルーレス パッチ キットはオープンプライスですが、だいたい300円台で購入できるのではないかと思います。

tor03200_01

TOPEAKには、アルミ合金ケースに入った「レスキュー ボックス」もあります。こちらは550円(税別)です。

使う場面は無いにこしたことがないのですが、いざというときのために。

自転車屋さんに行けば、トピークなりパナレーサーなりパークツールなり、どこかしらのメーカーのパッチが売られているはずです。

(Gen SUGAI)