NPO 自転車活用推進研究会が「自転車検定」をスタートさせていました。

自活研の小林理事長からのメールによりますと『2008年のスタートし、難問だらけで合格者が数名しか出なかったために1年で休眠状態となった自転車検定が、常識問題に重点を移し、楽しみながら学べる、中学生以上向けの「自転車検定」として復活しました。』とのこと。
初級・上級とも50問で四者択一となっています。1問につき60秒以内に回答する必要があり、40問正解すると合格です。検定は有料で、最初の10,000名までキャンペーン価格になります。
初級:3,150円→キャンペーン価格 1,050円(税込)
上級:6,300円→キャンペーン価格 2,100円(税込)
なお、現在は初級のみ受験可能で、上級は6/15に復活予定。
小林理事長と引田智氏の共著「自転車はここを走る!」が、公式テキストに指定されていました。
ひとまず、無料のお試し検定もありますので、そちらにチャレンジしてみてはいかがでしょう。
(Gen SUGAI)
![]() 【送料無料】自転車はここを走る! |
1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。印刷製版会社営業アシスタント、DTP雑誌編集者、コールセンター勤務等を経て、フリーランスのライター&編集者へ。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業内Webサイト、企業ブログ、メールマガジン等の制作にも携わる。2009年より自転車ブログメディア「CyclingEX」を運営。