週刊マティーノ:あと一ヶ月半、毎年恒例王滝タイヤセレクション!【PR】
今年はじめて出る方へ王滝のコースコンディションを説明するのであれば 「ガレガレ」 とよく言います。 確かにガレガレの箇所が多数ありますが、口で言う印象と実情は少し違うかも知れません。もっと言えばラインがないわけではないと[…]
もっと読む今年はじめて出る方へ王滝のコースコンディションを説明するのであれば 「ガレガレ」 とよく言います。 確かにガレガレの箇所が多数ありますが、口で言う印象と実情は少し違うかも知れません。もっと言えばラインがないわけではないと[…]
もっと読む墨田区本所のスポーツサイクル専門店「Bicicletta di Mattino」です。以前からアナウンスをしておりましたMBK RD1200-RSの完成展示車が先週末より当店に到着。8月中旬までの滞在となります。その後は[…]
もっと読む先週末の7/16(月)にグラファイトデザインのロードレーサー試乗会を行いました。 グラファイトデザインはゴルフのメーカーで…と解説する必要はもう無いですね。ご存じでしょう。名前だけは… しかし、 メテオシリーズのターゲ[…]
もっと読むその名も「MASSA T2301」です。読み方は“マッサ”。まさ?マサ?そう、あの人です。 開発したのはこの方、三船雅彦さん。 プロレーサーとして9シーズンを戦い、ロードレースからシクロクロスまで何でもこなせる日本屈指の[…]
もっと読む通常、この価格帯は完成車で提供されます。 完成車とは?ご存じかと思いますが、フレームに対してメーカーが指定したコンポーネント、 サドル、ハンドル、ステム等々をメーカー指定の工場にて組み付け、7部組みと言われる状態で店舗へ[…]
もっと読むMAVICの良さってなんだと思います? 軽い? 硬い? 頑丈? そんな感じですか? MAVICを表現するキーワードは? キシリウム、R-SYS、コスミック、トラコンプ、エグザリット こんなところですか?他に思いつ[…]
もっと読む6/8の記事で告知をいたしましたイタリアンデザインでコストパフォーマンスに優れたカーボンパーツメーカーRATIO(ラティオ)のロードフレームがついに入荷致しました。 「派手ですね、結構」 と言われるのですが、イタリアらし[…]
もっと読む“ホイールは軽い方が良い”のは確かなのですが、いわゆるガンガン走る人たちが意識する部分はあくまでも”耐久性と実用性を持っていること”が最低条件になります。 この言葉自体はよく出てくると思いますし、レーサーでもそうでなくと[…]
もっと読む