AOKIが、自転車通勤者のための専用スーツ「LES MUES(レミュー)バイクライン」の新作を、2012年10月27日(土) よりAOKIの限定約250店舗にて発売開始しています。価格は53,000円。 誠 Style[…]
もっと読むカテゴリー: 自転車通勤
産経デジタル Cyclistに「じてつう物語」6本目がアップされました
産経デジタル Cyclistに「じてつう物語」の新たな記事がアップされました。早くも6本目。 今回登場して頂いたのは、シックス・アパートの中山順司さん。ITメディア「誠Style」等でライターとしても活躍されていて、とき[…]
もっと読む疋田氏プロデュース「これが夢のスーパー通勤自転車だ」
先日記事で紹介した「エコプロダクツ2011」に出展されている、疋田氏プロデュースの「夢のスーパー通勤自転車」を見てきましたよ。 こんなふうに展示されています。 須貝 弦1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。印刷[…]
もっと読む自転車通勤は左側通行で行こう!
CyclingEXでは「自転車は左」「夜間はライトを点ける」という2つの大事なルールをシンプルに訴える「LEFT & LIGHT」キャンペーンを、昨年から地味に続けています。 須貝 弦1975年東京都新宿区生ま[…]
もっと読む自転車通勤者が知っておいたほうがいいことのまとめ
計画停電によって首都圏の交通が混乱しました。要するに「どうしても出社する必要のある人間以外は出てくるな」ということだと思うのですが、それでも、どうしても会社に行かねばならない人もいます。そこで大活躍したのが自転車ですが、[…]
もっと読む交通博物館跡地はジテツーOKなエコオフィス?
JR東日本が旧交通博物館の場所に賃貸オフィスビル「神田万世橋ビル(仮称)」を建設する旨、発表・報道されている。 画像はJR東日本のプレスリリースより。 須貝 弦1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。印刷製版会社[…]
もっと読む会社に駐輪場がないなら……
「自転車置き場がないから自転車通勤ができない」とお嘆きのみなさま。意地でも自転車通勤したいということであれば、この自転車で通勤されてはいかがでしょう。 Brompton World Championships / Joh[…]
もっと読む2月26日に「Bike to Work YOKOHAMA」開催
自転車通勤を応援するイベント「Bike to Work」が、横浜でも開催されます。「ヨコハマ経済新聞」が伝えています。 関内で自転車通勤を応援する「Bike to Work YOKOHAMA」初開催 – ヨコ[…]
もっと読む青山に「ファンライドステーション」オープン
自転車雑誌「ファンライド」を発行している(株)アールビーズ(旧・ランナーズ)が、青山に自転車通勤の拠点となる「ファンライドステーション」を開設、すでにプレオープンしています。本格オープンは3月1日。「ランステ プラス バ[…]
もっと読む自転車通勤にぴったりな自転車って何だろう
「無理してまで自転車通勤することはない」という記事の続きです。 「自転車通勤をするには、どんな自転車が良いのですか?」 たまに受ける質問ですが、まともな自転車であれば、種類は何であれ自転車通勤は可能です。ただ、もともと自[…]
もっと読む