投稿者:須貝 弦 投稿公開日:2016年10月3日 投稿の最終変更日:2025年2月2日 投稿カテゴリー:QUIZ / 交通ルール・交通マナー Reading time:6 mins read 第3問:自転車は「警笛鳴らせ」「警笛区間」の対象外!? 山間部などでよく見る「警笛鳴らせ」および「警笛区間」の道路標識。でも自転車は軽車両なので、大きな声で「通ります!」などと言えばよく、警笛を鳴らす必要はない。 さあ、○か×か。 正解を見る 固定ページ: 1 2 3 4 5 6 須貝 弦 須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。 その他の記事を読む 前の投稿Tern 2017年モデル:フォールディングバイク「Verge」シリーズに451ホイール版が登場 次の投稿ROCKBIKES 2017年モデル:1×11のディスクロード「DEUCE phase2」製品写真 おすすめ 運転免許所持者なら百発百中!自転車道交法クイズ(その3) 2016年10月17日 自分たちの手でもっと「左側通行」をPRする方法を考える 2014年4月16日 「交通ルールを知らない」わけじゃない人たち 2013年11月11日 1件のコメントがあります ピンバック: できるかな? – 空想自転車店 WAGTAIL コメントは受け付けていません。
ピンバック: できるかな? – 空想自転車店 WAGTAIL