金曜日から3日間の会期でスタートしたサイクルモード2010(幕張)に、3時間だけですが足を運びました。会場で撮影した画像を「ちら見せ」していきたいと思います。
今回のサイクルモードで注目のブースの一つが、パイオニアです(関連記事)。
![IMG_1369 IMG_1369](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c013488bcc7bb970c-800wi.jpg)
体験コーナーがあって大盛況。
![IMG_1370 IMG_1370](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c0133f59cb1e9970b-800wi.jpg)
ペダリングモニタ、Android搭載ANT+対応サイクルコンピューター、そしてサイクリング用途向けのサイクルコンピューターを出展していました。
![IMG_1371 IMG_1371](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c013488bccb14970c-800wi.jpg)
↑ペダリングモニタ。
![IMG_1376 IMG_1376](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c0133f59cb4d9970b-800wi.jpg)
↑Android搭載サイクルコンピューター。とりあえず、動く実機があって体験もできます。ただし具体的な提供方法(商品構成)などは案内されていませんでした。本気で欲しいと思っている人は校正方法なども気になると思います(が、説明はなし)。ご興味のある方はしつこく聞いてみてください(笑) そんなに大きくないブースですが気合いは入ってました。
ユピテルブースではGPSロガーやサイクル用GPSがずらりと。こんなにあるんですね。
![IMG_1366 IMG_1366](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c0133f59cbe5b970b-800wi.jpg)
ユーロバイクのブースに立ち寄ったら蝶ネクタイにかぶりもののお兄さん登場。
![IMG_1438 IMG_1438](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c013488bcd9d4970c-800wi.jpg)
VAMOOFというメーカーの自転車。モデル名は「NO.5」。フレームにごついロックを内蔵しています。
![IMG_1441 IMG_1441](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c013488bcdaf8970c-800wi.jpg)
面白い!
ロックが出る様子を短い動画で。
こんなギミックありつつ、10万円以下、15kg以下を実現しています。
CATEYEブースに、ソーシャルネットワーク対応GPSカメラ「INOU」(イノウ)なるものがありました。
![IMG_1383 IMG_1383](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c0133f59cc76c970b-800wi.jpg)
まだ参考出品段階。
![IMG_1385 IMG_1385](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c0133f59cc8c6970b-800wi.jpg)
![IMG_1387 IMG_1387](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c013488bcdf86970c-800wi.jpg)
専用アプリ、専用SNSとの組み合わせ。アプリはMac版も告知されてました。
つづく。
(須貝弦)
![Road2010_top_mini Road2010_top_mini](https://cycling-ex.sakura.ne.jp/typepad_images/new_macforest_typepad_jp/a/6a012875710d74970c0120a8be34fd970b-800wi.jpg)
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。