先日ブリヂストンサイクルから発表された、トラディショナルなルックスとレザーテイストのパーツが特徴のニューモデル「CHeRO(クエロ)」。そのディテールをチェックし簡単に試乗する機会に恵まれましたので、ご紹介します。まずは[…]
もっと読むカテゴリー: 短期インプレ
自転車+カメラ散歩にぴったり!「とれるカメラバッグ」
スーパークラシックさんから「とれるカメラバッグ」のモニター商品が届きました。自転車で使ってみてくれ、ということのようです。 「とれるカメラバッグ」とは、ブロガーで部類のカメラ好きであるいしたにまさきさん監修のカメラバッグ[…]
もっと読むiPhone用GPSロガーアプリ「KingGPS」ファーストインプレッション
iPhone用GPSロガーアプリの「KingGPS」を試してみました。千秋社という会社から出ています。ロガーアプリとしては新しい部類かと。
もっと読む「自転車NAVITIME」を使ってみた
INTERNET WatchでiPhoneアプリ「自転車NAVITIME」のレビューが掲載されていました。 【趣味のインターネット地図ウォッチ】 第117回:自転車専用ナビアプリ「自転車NAVITIME」を使ってみました[…]
もっと読む短評:クロスバイクらしい上質な安定感「TREK 7.5FX」
TREK(トレック)のクロスバイクで中核モデルとなるのが「7.5FX」。その試乗車にまたがる機会があったので、短評をお届けします。今回試乗車を貸してくださったのは、トレックを専門に扱う「バイクプラス多摩センター店」です。[…]
もっと読むミノウラのスマートフォンホルダ iH-100S PhoneGripを使ってみた
以前、箕浦(ミノウラ)のスーマトフォンホルダ「iH-100S / iH-100M PhoneGrip」(SとMはクランプサイズ違い)を紹介しました。 ミノウラからスマートフォンホルダ「iH-100S / iH-100M […]
もっと読むiPhoneを本格サイクルコンピュータに変身させるアプリ「REK」
※2012/4/16 須貝注:この記事の内容は執筆段階のものです。最新の情報についてはsoneruさんのWebサイト等でご確認ください。最新のアプリは「Live Cycling」です。 ANT+センサーに対応したiPho[…]
もっと読む短評:カスタム次第で化けるかも?「ミヤタ フリーダム」
先日、ミヤタの安価な鉄自転車「フリーダム」について触れたところ、なんと関係者(ミヤタと取引されている方)が所有していた私物をお借りすることができましたので、簡単にインプレしたいと思います。あらためてフリーダム(FREED[…]
もっと読む