各メーカー・ブランドが積極的に新型を投入している、エアロロードバイク。基本的には高価なものが多く、完成車で100万円以上のものも目立ちますが、ミドルグレードのエアロロードバイクも意外とあるものです。
もっと読む
各メーカー・ブランドが積極的に新型を投入している、エアロロードバイク。基本的には高価なものが多く、完成車で100万円以上のものも目立ちますが、ミドルグレードのエアロロードバイクも意外とあるものです。
もっと読む近頃話題の「エアロロードバイク」は高価なものばかり。そんな中、プロ仕様のトップグレードから普及価格帯まで幅広くラインナップし注目されているのが、MERIDA(メリダ)の「REACTO(リアクト)」シリーズです。
もっと読むカーボンフレーム全盛の時代に、あえて選びたいアルミフレームのロードバイク、それもエンデュランスやロングライド向けではなく、前傾姿勢が強めのポジションでスポーツ走行を楽しむことができ「ロードレーサー」と呼びたくなるようなモデルを、5つ紹介します。
もっと読む2019年モデルのロードバイクから、はじめての1台としておすすめでき、そしてアルミのエントリーグレードからステップアップするのにも手が届きやすい、20万円台のカーボンロードバイクを5モデル紹介します。
もっと読むいつのまにか、BRIDGESTONE ANCHOR(アンカー)のWebサイトが2019年モデルに切り替わっていました。
もっと読むSPECIALIZED(スペシャライズド)の「ROUBAIX(ルーベ)」シリーズは、滑らかな乗り味を追求したエンデュランス系ロードバイクです。
もっと読むライトウェイプロダクツジャパンが取り扱う「Felt(フェルト)」の2019年モデルから、ロードバイク「FR5」と「FR30」を紹介します。
もっと読むCannondale(キャノンデール)が誇るアルミロードバイク「CAAD12」に豊富なカラーを設定したフレームセット「CAAD12 COLORS」の2019年モデルが発表されています。
もっと読むGIANT(ジャイアント)のエアロロードバイク「PROPEL(プロペル)」シリーズは、2019年モデルでリムブレーキモデルも新しいデザインのフレームとなり、ラインナップが充実しています。
もっと読むMERIDA(メリダ)の「SCULTURA 4000」は、カーボンフレームの同シリーズではもっとも安価なモデル。シマノ・105を搭載し、税別の完成車価格が200,000円を切っています。
もっと読む