35Cタイヤも装着可能なGTのグラベルロード「GRADE ALLOY」シリーズ
先日、GTのグラベルロード「GRADE」に2016年モデルでフラットバーバージョンが出ることを紹介したところ、「それってクロスバイクになったってこと?」という反応がありました。いやいや、もちろんドロップハンドルのGRADEもありますよ!
もっと読む先日、GTのグラベルロード「GRADE」に2016年モデルでフラットバーバージョンが出ることを紹介したところ、「それってクロスバイクになったってこと?」という反応がありました。いやいや、もちろんドロップハンドルのGRADEもありますよ!
もっと読むPINARELLO(ピナレロ)といえば、現在開催中のツール・ド・フランスでチームSKYが使用している、レースのイメージが強いブランドですが、ツーリング向のロードや街乗りフラットバーもあるんです。
もっと読むブリヂストンサイクルのカジュアルスポーツ車ライン「GREEN LABEL」。その中では比較的フィットネス&スポーツ志向の強いモデルが「CYLVA(シルヴァ)」です。基本は700Cのクロスバイクですが、上位モデルとしてドロ[…]
もっと読む以前、GTの2015年モデルとして、ディスクブレーキ仕様のグラベルロード「GRADE(グレイド)」シリーズを紹介しました。 ダートだってOK!? ロードレーサーでもなければツーリング車でもない、ドロップハンドルのスポーツ[…]
もっと読む「誰でも、どんな道でも。」をテーマに、乗りやすいポジションとダートも走れるスペックで2014年モデルから登場した、GIANT(ジャイアント)の「ANYROAD」シリーズ。その2015年モデルでは、カーボンフレームのモデル[…]
もっと読むGTが、2015年モデルとしてグラベルロード「GRADE(グレイド)」シリーズを投入します。今回発表されたのは、アルミフレームの「GRADE ALLOY」です。GTらしいトリプルトライアングルフレームを採用した、ちょっと[…]
もっと読むロードレーサーでもなければツーリング車でもない、オンロードもダートも行けちゃうドロップハンドルのスポーツ車を紹介するシリーズ。今回はPanasonicのPOSから、「ORCD01」です。 ORCD01/FRCD01 | […]
もっと読むロードレーサーでもなければツーリング車でもない、オンロードもダートも行けちゃうドロップハンドルのスポーツ車を紹介するシリーズ。今回はトレック「CrossRip」シリーズです。 先日、都内の移動の合間にとある自転車店を眺め[…]
もっと読む