昨年12月に次のような記事をアップしました。 三洋、世田谷区に「ソーラー駐輪場」と「eneloop bike」を納入 今年の2月になって、桜上水と経堂で実際に稼働を開始していたのですが、さらに桜新町でも稼働するにあたり、[…]
もっと読むカテゴリー: 自転車活用
河口湖周遊は電動アシストで?
河口湖周辺で電動アシストのレンタル自転車が導入されたというニュース。名称は「エコサイクル事業」。 “エコチャリ”でGO! 渋滞知らずラクラク富士周遊 河口湖にレンタル電動自転車40台 – MSN産経ニュース […]
もっと読む2月26日に「Bike to Work YOKOHAMA」開催
自転車通勤を応援するイベント「Bike to Work」が、横浜でも開催されます。「ヨコハマ経済新聞」が伝えています。 関内で自転車通勤を応援する「Bike to Work YOKOHAMA」初開催 – ヨコ[…]
もっと読む都心コミュニティサイクル社会実験第2弾
昨年、大手町・丸の内・有楽町でコミュニティサイクルの社会実験が実施されましたが、その第2弾が実施されるそうです。「レスポンス」が伝えています。 東京都心で2度目のコミュニティ自転車社会実験 | レスポンス自動車ニュース([…]
もっと読む富士ゼロックス東京が保守訪問に自転車を活用
富士ゼロックス東京では以前から、複合機の顧客を回るためのアシを原付バイクから電動アシスト自転車へと切り替える取り組みをしているのですが、3年経って大きな効果を生み出しているようです。 富士ゼロックス東京,保守訪問に電動自[…]
もっと読む[静岡]遠鉄タクシーが「サイクルタクシー」を開始
静岡の遠鉄タクシーが「サイクルタクシー」を開始しるというニュースがありました。ベロタクシーかと思ったら、そうではなく! けいざい・しずおか:客も自転車も運びます 遠鉄が「サイクルタクシー」 /静岡 – 毎日j[…]
もっと読む三洋、世田谷区に「ソーラー駐輪場」と「eneloop bike」を納入
三洋電機は先月30日、東京都世田谷区に「ソーラー駐輪場」と「eneloop bike」を納入すると発表しています。世田谷区が運営するレンタルサイクルおよびレンタルサイクルポートとして利用される予定です。 三洋電機株式会社[…]
もっと読むNTTドコモとドーコン、札幌市内で携帯電話を活用したコミュニティサイクル実証実験を共同推進
NTTドコモと北海道の建設コンサル会社であるドーコンは来年、コミュティサイクルの実証実験を共同で推進すると発表しました。 ドーコンが今年夏に札幌で行われたコミュニティサイクル実証実験に関わったことで得たノウハウを活かし、[…]
もっと読む「理屈で考えても自転車」それは素晴らしいことなのだ。
11月28日(土)の大阪を皮切りに、サイクルモード2009が開幕します。今年のサイクルモードのイメージキャラクターは、三代目自転車名人、あの勝間和代さんであります。 CyclingEX: サイクルモード2009は「勝間式[…]
もっと読むエコ配の「CO2削減証明書」発行サービス
またエコ配が関係する話題。物流ウィークリーによりますと、エコ配がCO2排出量削減の証明書を発行するのだそうです。 同社では、2007年の設立時より自転車での配送を展開し、CO2排出量削減を推進。さらに、配送拠点から排出さ[…]
もっと読むコクヨ、グループ内の物流会社で自転車による配送を導入
コクヨグループのコクヨサプライロジスティクス株式会社が、CO2削減の取り組みを強化することを発表、その中で自転車による配送を導入することが記されていました。 さらに東京・大阪の一部地域では、コクヨが手掛ける法人向けオフィ[…]
もっと読むコミュニティサイクルの社会実験がスタート
以前紹介したコミュニティサイクルの社会実験が、ついに10/1スタートしました。さっそく、レポートがいくつか挙っていたので紹介します。 リンク: 【レポート】日本初の無人貸出し自転車導入で話題に – 「コミュニ[…]
もっと読む和歌山電鐵、レンタサイクル「たま自転車」のサービスを開始
ねこの駅長「たま」でおなじみ、和歌山県のローカル私鉄「和歌山電鐵」が、レンタサイクル事業を始めました。レンタサイクルの名前はもちろん「たま自転車」です。 リンク: たま自転車 レンタル開始、ヘッドにキャラ絵…和歌山・伊太[…]
もっと読む大手町・丸の内・有楽町でコミュニティサイクルの社会実験を実施
10月1日から約1ヶ月間、大手町・丸の内・有楽町でコミュニティサイクルの社会実験が実施されます。 リンク: JTB、事前登録で自転車を自在に乗降可能なシステムの社会実験を開始 | 経営 | マイコミジャーナル. JTB首[…]
もっと読む神奈川中央交通、自転車ラックバスを本格運行開始
バス会社の神奈川中央交通では、3月から自転車ラック付きのバスの社会実験を行っていましたが、先の9月1日より、湘南地区で本格運行が開始されています。 バスと自転車のコラボレーション…前面に自転車を載せられる路線[…]
もっと読む