先週の話ですが、ステムに固定する自転車用のカメラマウントが発売になっていました。 リンク:
もっと読むカテゴリー: グッズ紹介
気分はプロロード選手!のサイクルトレーナー
屋内でも自転車のトレーニングができる、サイクルトレーナー。俗に言う「ローラー台」。雨の日などには重宝しますね。 このローラーでのトレーニングにおける課題のひとつが「飽きる」ということ。テレビを前にして、録画した自転車レー[…]
もっと読む自転車を愛する人のためのレザーブランド「MAWARE」
サイクリスト向けに高級レザーアクセサリーを制作・Web直販するブランド「maware」がスタートします。手がけるのは「横浜手縫い鞄 片岡」という手縫い鞄やさん。オープンは6月1日とのことですが、すでにWebサイトはアップ[…]
もっと読むサイクリングの股擦れ対策っていったらやっぱコレっしょ!
半月以上前のネタで恐縮ですが、J-CASTにこんな記事がありました。 リンク: 堤下敦 サイクリングの後に起こった悲劇とは?:芸能人ブログウォッチ:J-CAST テレビウォッチ. お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦が20[…]
もっと読む自転車を屋根付きにする「Veltop」
flickrで自転車に関する画像を探していたら、見つけてしまいました! Veltop cyclist protection by richardmasoner どんな自転車も屋根付きに変えてしまう! メーカーのWebサイ[…]
もっと読む
カーボンピラーのずり下がり対策に「Tacx カーボンアッセンブリーコンパウンド」
最近のロードバイクには、中級グレードくらいからカーボンピラーが付いていることが多いですよね。でも、カーボンのピラーって結構「ずり下がって」くるんです。走っているうちに「あれ、なんだかヒザが窮屈だな」と思ったら、サドルが5[…]
もっと読む続・電動デュラエース
先日紹介した「電動デュラエース」ですが、どうやらデリバリーされてるようです。 ということで、電動デュラエースについて触れられているブログをいくつか、コネタ程度にピックアップしておきます。 リンク: 三沢自転車商会: シマ[…]
もっと読む軒先保管なら自転車用カバーを使いたい
せっかくスポーツサイクルを買ったのはいいけれど(もしくは欲しいけれど)置き場所に困っている方、多いのではないでしょうか。マンションやアパートの屋外自転車置き場、ベランダなど「屋根があるだけで、ほとんど屋外」という、いわゆ[…]
もっと読む