コンテンツへスキップ
CyclingEX CLASSIC

CyclingEX CLASSIC

クロスバイクやロードバイクでサイクリング!自転車のある毎日はたのしい!

  • このサイトについて
  • 都道府県別・自転車ライトの決まり

月: 2011年4月

バーテープの巻き方を解説する動画

2011年4月8日 須貝 弦 ハウツー

ライトウェイプロダクツジャパンのWebサイトに、バーテープの巻き方を解説する動画がアップされていました。 ライトウェイ-ライトウェイ-やさしいメンテナンス【バーテープの巻き方 動画編】 須貝 弦須貝 弦(すがい・げん):[…]

もっと読む

街乗りMTBもいいもんです

2011年4月7日 須貝 弦 MTB, コラム

筆者がかつて所有した自転車の中で「あれは良かったなぁ」と思うもののひとつに、街乗りMTBがあります。 2003年モデルのシュウィン・シエラという自転車で、ジャンルとしては街乗りMTB、もしくは26インチのコンフォートバイ[…]

もっと読む

ジャイアントが被災地に特別仕様のMTB1,000台を無償提供

2011年4月6日 須貝 弦 MTB, ニュース

GIANT(ジャイアント)が、東日本大震災の被災地に特別仕様のMTB1,000台を無償提供すると発表しています。 須貝 弦須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執[…]

もっと読む

ソレとコレとはどう違う?:GIANT ESCAPE R3.1とESCAPE RX3の場合

2011年4月5日 須貝 弦 ESCAPE R3(エスケープR3), ESCAPE RX(エスケープRX)

久々にやってまいりました「ソレとコレとはどう違う」シリーズ(シリーズだったんかい)。今回は、2011年モデルのクロスバイク市場をリードするGIANT ESCAPE R3.1と、同じくGIANTのESCAPE RX3を比較[…]

もっと読む

COLNAGOからEPSの後継「EPQ」登場

2011年4月4日 須貝 弦 _削除したカテゴリー, ニュース, ロードバイク

コルナゴから、EPSの後継としてEPQというモデルが登場しました。従来のEPSはカタログ落ちとなっています。 前三角は引き続きラグ付きとなっています。 須貝 弦須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎[…]

もっと読む

サイクリスト一人一人の力を。「Cyclists Pray For JAPAN」

2011年4月1日 須貝 弦 ニュース

立ち上がってだいぶ日にちが過ぎましたが、まだ記事では紹介していませんでしたので、3週間目のこの機会にお伝えします。 Cyclists Pray for Japan このたび東北太平洋沖地震の発生に際し、被害を受けられた皆[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4



【在庫有】【特急】R250 ディスクブレーキ用 縦型軽量輪行袋 ブラック フレーム/スプロケットカバー・輪行マニュアル ダミーローター・12mmスルーアクスル用エンド金具付属

GARMIN ( ガーミン ) GPSサイクルコンピューター EDGE 540 SOLAR ( エッジ 540 ソーラー ) ブラック

ロードバイクのタイヤチューブ交換講座

WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.