NTTドコモと北海道の建設コンサル会社であるドーコンは来年、コミュティサイクルの実証実験を共同で推進すると発表しました。 ドーコンが今年夏に札幌で行われたコミュニティサイクル実証実験に関わったことで得たノウハウを活かし、… 続きを読む NTTドコモとドーコン、札幌市内で携帯電話を活用したコミュニティサイクル実証実験を共同推進
月: 2009年12月
ブリヂストンサイクル、nari/furiと共同開発の新ブランド「HELMZ ヘルムズ」をサイクルモード2009東京で先行展示
ブリヂストンサイクルが、60周年記念モデル第4弾として、自転車カジュアルブランドのnari/furiと「HELMZ ヘルムズ」を共同開発、サイクルモード2009東京会場において先行展示すると発表しました。 ブリヂストンサ… 続きを読む ブリヂストンサイクル、nari/furiと共同開発の新ブランド「HELMZ ヘルムズ」をサイクルモード2009東京で先行展示
まだある、回転する自転車用iPhoneマウント
Twitterで、MSYのiCrewという製品の存在を知りました(via @wiggling) iCrew – MSY PLUS 以前紹介したDAHONのものと、やっていることは同じですね。同じものかなとも思… 続きを読む まだある、回転する自転車用iPhoneマウント
DAHON2010年モデル公開&カラーが豊富なエントリーモデル2種
昨日、DAHON(ダホン)のWebサイトが更新されて2010年モデルが掲載されました。 DAHONの2010年モデルについてはCyclingEXでも過去何度かお伝えしてきましたが、比較的価格の高いモデルを紹介していたので… 続きを読む DAHON2010年モデル公開&カラーが豊富なエントリーモデル2種
bike Fashion 3
今回はファッションショーではなくスナップで。 Cyclist in San Francisco / richardmasoner サンダルで乗る人って意外といますよね。 Lovely day for a bikeride… 続きを読む bike Fashion 3
バイクプラス佐藤さんの自転車ピンズコレクション(最終回)
TREKコンセプトストア「バイクプラス多摩センター店」の佐藤為(おさむ)さんが集めている自転車ピンズの中から、「これは!」というものを、週イチの連載で掲載してきました。5週目の今回でいよいよ最終回。テーマは「キャラもの」… 続きを読む バイクプラス佐藤さんの自転車ピンズコレクション(最終回)
スペシャライズド2010年モデル「BG Roulux」
スペシャライズドの2010年モデルに、同社得意のエルゴノミックデザインを追求したクロスバイク「BG Roulux」というモデルがあります。販売に力を入れるのか、先月25日には各メディアにBG Roulux単体でのプレスリ… 続きを読む スペシャライズド2010年モデル「BG Roulux」
tumblrで聞いてます:サイクルモード2009大阪で印象に残ったブランドは? 東京でぜひ見てみたいブランドは?
前回の「tumblrで聞いてます」は、自転車雑誌についてでした。何人かの方にお答えいただきましたが、見事にバラけましたね。 サイスポのおまけはシマノのカタログでしたけど、あれ重過ぎ(笑) さて今回は「サイクルモード200… 続きを読む tumblrで聞いてます:サイクルモード2009大阪で印象に残ったブランドは? 東京でぜひ見てみたいブランドは?