WIRED VISIONに、こんな記事が掲載されています。 リンク: 自転車で人力USB発電するキット(動画) | WIRED VISION. 折り畳み自転車のメーカーである米Dahon社は、ドイツで開催されている自転車[…]
もっと読む月: 2009年9月
テールライトの光を使って超ショートムービーを作ってみた
夜に自転車を走らせていて、途中の自動販売機で水を買って飲んでいたとき、建物の壁にテールライトの光が反射しているのが面白かったので、iPhone 3GSで動画を撮ってみました。適当な音をのせて8秒間の超ショートムービーがで[…]
もっと読むGIANT DESIGN PROJECTの「アクセンド1」がユーロバイクアワードで金賞を受賞
「GIANT DESIGN PROJECT」の「アクセンド1」(ACCEND 1)というバイクが、ユーロバイクアワードの「Cross / Fitness / Speed bike」部門で金賞に輝きました。 リンク: 20[…]
もっと読むtumblrで「日常生活の中で」何kmまでなら自転車で行ってもいいと思うか聞きました
先日から、tumblrでこんな質問をしていました。 リンク: CyclingEX.tumblr, 「日常生活の中で」何kmまでなら自転車で行ってもいいなと思う?. Twitterでも答えていただきましたが、まあ結果は見事[…]
もっと読むスペシャライズドのLangsterにスチールの「Langster Steel」が登場
先日2010年モデルが掲載されたスペシャライズドですが、ひととおりラインアップをチェックしていて「おおっ」と思ったのが、「Langster」シリーズにスチールフレームのモデルが追加されていたことです。 リンク: スペシャ[…]
もっと読むアクセスランキング:090816〜090822
090816〜090822のアクセスランキングです(トップページを除く)。 1 20万円ではじめるロードバイクライフ 2 各社2010年モデル 3 COLNAGO 2010年モデル「CLX 2.0」と「ARTE」 4 ス[…]
もっと読むクロスバイクカタログに少しずつ2010年モデルを追加します
クロスバイクカタログ by CyclingEX に、2010年モデルのコンテンツを少しずつ追加しはじめました。 まずは、2010年モデルがWebで発表されたスペシャライズド、そしてすでに展示会を終えているジャイアントが中[…]
もっと読むスペシャライズドが2010年モデルをWebサイトに掲載
Specialized(スペシャライズド)が、いちはやく2010年モデルの自転車をWebサイトに掲載していました。 リンク: Specialized Bicycle Components : Home.
もっと読む